おはようございます。
フォトスタイリストアソシエイションメンバーでお伝えしている Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、藍染めの本場 徳島出身の徳永真紀子です。
年末年始となると、イベント、旅行、そして帰省など、お出かけする機会が増えますね。荷物のパッキング、皆さんはどんな工夫をしていますか?
パッキングに風呂敷を使うと、便利で実用的なんですよ。パッキングに最適な風呂敷の結び方を紹介しますね。
パッキングに風呂敷を使うと、便利で実用的なんですよ。パッキングに最適な風呂敷の結び方を紹介しますね。
風呂敷で包むメリットは、中身の大きさや形によってフレキシブルに包み方を調整できる点です。布一枚ですから、使わない時は畳んで収納するととってもコンパクト。
また、風呂敷の色や素材で中に入れるアイテムを決めると、中に何が入っているか迷いません。
今回は包む中身によって、大、中、小の大きさの風呂敷を用意しました。
左 母が藍染めした2枚の布を合わせて作った風呂敷 58cm
中央 手芸店で購入した布で作った風呂敷 50cm
右 手芸店で購入した布で作った風呂敷 45cm
衣類などは分類しての風呂敷でパッキングすると便利です。
今回はセーター類、ジョギングアイテム、ランジェリー類に分けました。
1つ目のパッキングはセーター類です。
ふわっとかさばるので一番大きな風呂敷で包みます。一瞬でほどくことができる便利な風呂敷の結び方は、後で紹介しますね。
2つ目のパッキングは、ジョギングアイテムです。風呂敷はフレキシブルに包めるので、帽子など形が不揃いなアイテムでもきれいに収納できます。
3つ目のパッキングは、あまりかさばらないランジェリー類が入っています。風呂敷は中身が見えず見た目もかわいいので、大浴場に着替えを持って行く際にもオススメですよ♪
一瞬でほどける風呂敷の結び方
下をくぐらせ後ろへ、くるっと回し…
1度結びます。
同様に右側を手前に倒し、左側をその上からにかぶせます。
左側の風呂敷の端を下へ通し…
結んで完成です。きっちりと結ぶことができました。
真結びのほどき方
左側の端を1度たおして…
左側の端を右へ引っぱると、結び目が解ける感触があります。この時、一直線に伸びている状態がポイントです。
結び目の部分を右手でおさえて、左手で左側の部分を引き抜くように引っぱります。
スルリと、ほどくことができます。
パッキングに風呂敷を使うと便利なので、ぜひお試しください。素敵な年末年始のお出かけになりますように。
徳永真紀子
Blog:Life in Indigo Blue
Blog:Life in Indigo Blue
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ