おはようございます。
フォトスタイリストアソシエイションメンバーでお伝えしている Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、フォトスタイリング同期メンバーで構成するチーム関西です。
冬本番を迎え、お家の中も冬支度。
もちろん食卓に並ぶお料理も温かなメニューになっていきます。そんな時にぴったりなのが温もりある和食器。手仕事で作られる器は、ほっこり温かく優しい雰囲気を醸し出してくれます。
もちろん食卓に並ぶお料理も温かなメニューになっていきます。そんな時にぴったりなのが温もりある和食器。手仕事で作られる器は、ほっこり温かく優しい雰囲気を醸し出してくれます。
今回は和食器の産地「丹波立杭」での新しい試みで作られた器をご紹介したいと思います。
日本六古窯のひとつでもある「丹波焼」。
以前にもklastylingで丹波・やきものの里として丹波焼の紹介をしました。
↓ ↓ ↓古くから食器や花器といった日常使いの民芸品として歴史を重ねてきた丹波焼ですが(上)、昨今のライフスタイルの変化で洋食への対応が必須となっているのが現状です(下)。
伝統を守りながら洋食に合う器作り
個々の陶芸家さんらが洋食の器としても使えるものを作り出している中、丹波焼窯元有志がグループとなり現代の食生活に合わせた新たな丹波焼の可能性を探る活動を始めました。
今回その有志グループメンバーのおひとり、丹水窯の田中聡さんを取材させていただきました。
和食器のイメージが強い丹波焼を、今の食事に合わせた使いやすい器にするためにこころがけたポイントは「形」と「色」。
何度も試行錯誤を重ね、伝統技法を現代風にアレンジし、洋食器の形状を研究してグループで創り上げたそうです。
古くから作られてきた「丹波黒」「白丹波」よりヒントを得て、洋食の器にマッチするようにマット調にアレンジした釉薬で表現された「TanbaStyle Black」(左)と「TanbaStyle White」(右)。
そこに伝統技法の「鎬(しのぎ)」を施し伝統の中にも斬新さを取り入れ、現代の食卓にマッチするよう創ったそうです。
単に洋食器の模倣ではなく、「丹波焼らしさ」を追求しながら、現代のライフスタイルに合った使いやすい器です。
ちなみにBlack、White以外にも、型は同じでも色付けや細工など表現方法を変えた個々の作家さんオリジナルシリーズもあります。
(TS+ ティーエスプラス)
洋食にも和食にも使える器
「これらは洋食の器として創り出されたこのシリーズですが、実際には洋食、和食問わず使ってもらいたい。今の生活に合うような使いやすい食器として作っています」
と、田中さんはおっしゃっていました。
確かに私たち日常の食卓では、和食も洋食も何でもありのミックススタイルが現状。和食でも洋食でも使える、使いやすい食器が一番有難いですよね。
実際に私たちもこの食器を使って盛り付けてみました。
「白丹波」
洋食メニューとしてクリスマスのチキンカラフルマリネ。
「黒丹波」
和食メニューとしてお正月のお節オードブル。
白、黒、シンプルな形状でどんなお料理も盛り付けやすく、見栄えがするので、洋も和もどちらでも使えます。この使い勝手の良いシンプルさは、色・形ともに試行錯誤を重ね創り出された逸品です。
今回の取材を通して感じたのは、伝統技術を上手く活かしながら新しいカタチに変化し、今の時代に溶け込むためには、個人だけでなく産地の活動としていくことが、伝統を受け継いでいくには必要ということでした。
そして作り手側だけでなく、私たち使い手側も伝統の良さに触れ、受け継いでいかなければならないのかもしれません。
日本の伝統、文化…私たち日本人が大切に守っていきたいですね。
和食器は冬のほっこりした食時間にピッタリです。ぜひ、この機会に和食器の良さを再確認してみてください。
ちなみに私たちチーム関西は、和食器を使ってクリスマスタイムを楽しむ予定です♪
その記事はまたあらためて。
最後に今回丹波取材、商品貸し出しでご協力いただきましたTanba Style、田中聡さん(丹水窯)、市野秀之さん(雅峰窯)に感謝申し上げます。
Tanba Style
HP : Tanba Style
Instagram : tanbastyle
丹水窯:兵庫県篠山市今田町上立杭篠尾口2-5 TEL 079-597-2371
雅峰窯:兵庫県篠山市今田町上立杭355 TEL 079-597-2107
Tanba Style は第85回東京インターナショナル ギフト・ショー春2018(第1週 1/31(水)~2/3(土)東京ビッグサイト) に出展予定です。
フォトスタイリング・チーム関西
<撮影>
辻本真奈美
Instagram:ikomama
船積優子
Instagram:hanagumihappy
荒井美保
Blog:ペイントから始まる素敵なライフスタイル
Instagram:shabby_paint_shop
<料理>
永井佐幸
<クラフト>
土谷尚子
Instagram:nao5tsuchiya
松本真寿美
Instagram:masumi.matsumoto
<ディレクター、文章・丹波コーディネート>
よしおかりえこ
Instagram:maison_de_r
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ