グラノーラ 作り方 簡単 和 節分 豆 余り物 活用
おはようございます。
フォトスタイリストアソシエイションメンバーでお伝えしている、Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

本日の担当は、九州でフォトスタイリングを勉強中の吉浦りんです。
最近ではたくさんの種類のグラノーラが市販されています。私のお気に入りは大豆入りの「和のグラノーラ」なんですが、実はこれ簡単に手作りできるんですよ。

 
02
節分で余りがちな「煎り大豆」を使って、混ぜて焼くだけで簡単に作れる「グラノーラ」を作ってみませんか。

炒り大豆のグラノーラの作り方 

<材料>
03
・押し麦(オートミールで代用可) 80g
・煎り大豆            40g
・ハト麦(そのまま食べられるもの)20g
・パンプキンシード        10g

04
・玄米粉(薄力粉・全粒粉で代用可)  20g
・きな粉               20g
・メープルシロップ          50g
・キビ砂糖            大さじ2
・グレープシードオイル(菜種油で代用可)大さじ1

 STEP1
05
玄米粉、きな粉、キビ砂糖の粉類をボールに入れ、よく混ぜます。


 STEP2
06
粉類が混ざったら、押し麦、煎り大豆、ハト麦、パンプキンシードの雑穀類を加えて、ざっくりと混ぜ合わせます。


 STEP3
07
 雑穀類が混ざったら、メープルシロップとグレープシードオイルを加え良く混ぜ合わせます。全体に水分がいきわたったら、オーブンシートを載せた天板に広げます。

予熱しておいたオーブン150°で25分焼きます。

 
STEP4
 08
網の上でしっかり冷ましたら、保存瓶に入れて完成です。


09
「和のグラノーラ」なので、トッピングのドライフルーツは干し柿にしました。

ヨーグルトやアイスに添えたり、豆乳をかけたりお好みの食べ方でお召し上がりください。きな粉味なので黒蜜をかけても美味しいですよ。

 
節分の「煎り大豆」が余ったら、「和のグラノーラ」をぜひ作ってみてくださいね。

吉浦りん
Instagram:lailainote




 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 


top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ