結婚式 席次表 盆栽 花嫁DIY 作り方
おはようございます。
フォトスタイリストアソシエイションメンバーでお伝えしている、Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

本日の担当は、フリーで花仕事をしているラ シュシュのオカ トモコです。ミニ盆栽を使った結婚式のおもてなしにかかせない席札&プチギフトの作り方を紹介したいと思います。


みなさん「盆栽」と聞いて、どのようなイメージをもたれますか?

年配の方がする趣味? 敷居の高いもの? そんなイメージを持たれる方が多いかと思いますが、実は、世界では「BONSAI」として、若い世代にも人気があるんですよ。

そんな海外での人気がきっかけで、今、日本でも幅広い年齢層に人気がでているんです。


02
盆栽と聞くと松を連想する方が多いかと思いますが、松だけが盆栽ではありません。盆栽とは、草や低木の美しい姿をお気に入りの鉢に仕立てて楽しむことを言います。花や草、実付きの枝など、鉢で育つ植物であれば、種類を問いません。

今回は、植物の栽培に慣れていない方でも安心して楽しめる山野草(さんやそう)を使って、ミニ盆栽の席札&プチギフトを作りたいと思います。山野草とは、野や高山に生える観賞価値のある草花を言います。

盆栽の席札&プチギフトの作り方

<用意するもの>
03
・お好みの山野草
 ※ホームセンターにも幾らかは売っていますが、豊富な種類がそろっているのは、山野草の専門店です。実店舗、ネット通販で購入可能。

・鉢 
 ※鉢底に穴があいているもの。サンプルは直径約8cm。穴があいていないと、水はけが悪く根腐れを起こす可能性があります。
 ※ネットで購入する場合は「ミニ盆栽 鉢」で検索するとヒットします。豆皿でも代用できますが、穴をあける必要があります。陶器の穴開けは非常に難しく、割ってしまう事が多いので、初心者の方は、底に穴のあいた盆栽専用鉢を購入することをお勧めします。

・山野草用土
 ※ご自身で赤玉土や鹿沼土をブレンドする方法もありますが、初心者の方は、必要な土が配合されてある山野草専用の土が便利です。

・水苔
・苔
・ピンセット
・ハサミ
・スプーン
・鉢底用ネット


STEP1 鉢底にネットを敷く
04
鉢の底に、ネットを敷きます。ネットの大きさは、鉢の穴に合わせてカットします。

ネットの役目は、鉢から土が流出したり、虫などが侵入しないようにするためです。ネットは、100円ショップでも購入可能。

STEP2 根についている土を取り除く
05
ポットから植物を取り出し、根についている土を丁寧に払い落します。こうすることで、古い土が取れ、新しい土で育てることができます。ポットの底に根詰まりする程の長すぎる根があれば、ハサミでカットし取り除きます。


STEP3 鉢底に用土を入れる
06
小さい鉢の場合、スプーンを使うと土を入れやすいです。土の量は、鉢の1/3ほど、底がうっすら隠れる程度に軽めに入れます。

STEP4 植物を植える
07
土の上に植物を置き、バランスを見ながら位置を決めます。中央に置いてもいいですし、少し中央から外して植えつけてもよいでしょう。

スプーンで土を入れていきますが、その際、全ての根が土の中に入るようにし、鉢から飛び出ている根がないか注意します。


STEP5 土をピンセットで押し込む
08
隙間に新しい土を根と根の間まで入るように押し込みます。その後、鉢底の穴から、水が流れるまでたっぷりと水を与えます。


STEP6 水苔を土の上に敷く
09
土入れが終わったら、今度は水苔を敷きます。水苔は乾燥したものが売られていますので、たっぷり水を含ませてから、適量をピンセットでとり土の上に敷き詰めます。

ミニ盆栽は、土の量が少ないので乾きやすいです。水苔は土の乾燥を防ぐ効果があります。


STEP7 水苔の表面に苔を張る
10
苔はマット状になっています。器の大きさを見ながら、適量な大きさにちぎり、ピンセットで隙間を埋めるように張り付けます。乾燥したら少し水をつけると張り付けやすいです。

苔は、草むらや石垣、都会の道路まで至る所で入手できますし、園芸店やネット通販などでも、安価に入手できます。


STEP9 完成
11
葉の形や色、おしゃれな枝ぶり、可憐な花、可愛い実…個性豊かなミニ盆栽の完成です。

こちらの山野草は左から、ヒイラギ マメ、斑入りチゴユリ、斑入りクモマ草 紅小町、ヤブコウジ、梅花オーレン、黒松、ミニキンカン、チャセンシダです。


STEP10 ネームプレートを添える
12
席札にする場合は、ネームプレートもぜひ手作りしましょう。

こちらは、パソコンのwordで作りました。ゲストの名前をWordで作成し、A4のコピー用紙に印刷します。ネームにノリをつけ、つまようじに貼り付けます。

フォントの種類によっても、雰囲気が変わりますよ。もちろん手書きもいいですね。


13
ゲストお一人お一人の顔を思い浮かべながら、植物を選ぶのも素敵ですね。

着席したゲストが一番はじめに目にする席札は、新郎・新婦のゲストへの感謝の気持ちを何よりも代弁してくれるツールになるのではないでしょうか。外国からこられたゲストにも、きっと喜ばれると思います。

14
ゲストがお家に持って帰られてからですが、和食器、アンティークのガラス皿、木の茶托(ちゃたく)、陶器のお皿など、お家にある小皿に入れて飾るととってもおしゃれなんですよ。小皿は、ミニ盆栽をより素敵に演出してくれます。


15
盆栽は和のイメージが強いですが、洋風のお部屋にもなじみます。

 
おもてなし、趣、自然美、手作りのぬくもり…そんなキーワードが凝縮された手作りのミニ盆栽。ぜひ、新郎新婦様ご一緒に仲良く作ってみてくださいね。

 La chou chou
オカ トモコ
Instagramla_chou_chou37
FacebookTomoko Oka
Facebookla.chou.chou111







 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 


top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。