おはようございます。
フォトスタイリストアソシエイションメンバーでお伝えしている、Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、リメイク大好き ボンビーガールならぬボンビーおばさんのパインです。アンティークスタジオ「Sugar Pine」の店主です。小さな発見で暮らしが楽しくなる、そんなお手伝いができたらいいな~と思っています。
まぶしいほど鮮やかな黄色とフワフワな花が素敵なミモザ。お花屋さんでも、ちらほら見かけるようになりましたね。ミモザの開花時期は2月下旬頃から4月中旬。3月8日はミモザの日で、イタリアでは 男性から女性にミモザをプレゼントする日なんだとか。私の住む大阪では、この日にミモザが咲いているかどうかは微妙で、昨年はまだ蕾の状態でした。
今が旬のミモザの選び方からアレンジに向いている種類まで、基本情報をご紹介します。
今が旬のミモザの選び方からアレンジに向いている種類まで、基本情報をご紹介します。
ミモザの正式名称は?
「ミモザ」と呼ばれることが多いですが、本当の名称はアカシアです。本名がアカシアで、愛称がミモザだと思ってください(詳しい説明は省きます。)ポット苗の品種名は「〇〇アカシア」と書かれていることが多いようです。
蕾の状態でカットすると花が咲かない?
ミモザは蕾が固いままの状態でカットしてしまうと、花を咲かせることが難しい植物です。ミモザを購入する時やお庭の木をカットする時は、花が咲いた状態の枝を選ぶといいでしょう。
一番素敵な状態は、金色に輝くフワフワの花が咲いたときですが、その時期は短くてすぐに縮んでしまいます。しかし、イエローのお花はそのままドライフラワーになり退色の速度も緩やかなので、長い間楽しむことができますよ。
一番素敵な状態は、金色に輝くフワフワの花が咲いたときですが、その時期は短くてすぐに縮んでしまいます。しかし、イエローのお花はそのままドライフラワーになり退色の速度も緩やかなので、長い間楽しむことができますよ。
アレンジしやすいミモザの種類は?
ひと言で「ミモザ(アカシア)」と言っても、複数の種類があります。代表的な2種類をご紹介します。↑こちらは、「A 銀葉(ぎんよう)アカシア」で、見かけることが一番多いです。
こちらは↑「B パールアカシア」です。パールアカシアは、銀葉アカシアより流通は少ないです。また開花時期も銀葉アカシアよりパールアカシアのほうが遅いです。
AとBの葉っぱの形を比べてみると、Aの銀葉アカシアはフワフワな葉っぱ、Bのパールアカシアは丸っこい形でユーカリの葉っぱに似ています。花はAもBもよく似ています。
どちらの種類もそのままドライフラワーになります。ただ ドライフラワーの宿命ですが、触ると花がパラパラ落ちます。
銀葉アカシアは葉っぱが細かいのでパラパラが多く、パールアカシアは葉っぱがかっちりしているのでパラパラすることが少ないです。
またパールアカシアはお花のついていない時期でも他の花と組み合わせてアレンジに使いやすく、出番は多いです。以上の点からアレンジやドライフラワーに使うのなら、パールアカシアの方がオススメです。
銀葉アカシアは葉っぱが細かいのでパラパラが多く、パールアカシアは葉っぱがかっちりしているのでパラパラすることが少ないです。
またパールアカシアはお花のついていない時期でも他の花と組み合わせてアレンジに使いやすく、出番は多いです。以上の点からアレンジやドライフラワーに使うのなら、パールアカシアの方がオススメです。
撮影:at homestudio ohana
苗を買って植える場合も、同じ理由でパールアカシアをオススメします。ただ、どちらのミモザも成長が早く、かなり大きくなるので剪定をいっぱいしないといけません。鉢植えでも咲きますが、お花の数は少なくなります。
花がとってもキレイで植えたいのだけど、成長が早く、折れやすく倒れやすい木でもあるので、植えようかな~~でもぉ~~~と迷ってる方も多いミモザの木です。
ミモザの種類は沢山あり、手に入るミモザの種類は今回ご紹介した2種類のほかにもあります。近年は、小ぶりのものも出ているので植える場合は調べてみてくださいね。
ミモザは春の訪れを感じさせてくれるお花のひとつ。ミモザを家に飾って楽しんでみてはいかがでしょうか。
たかはしようこ
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。