おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。

ひまわり ヒマワリ 長持ち 活け方 アレンジメント
7月に入り、暑さも本格的になる季節です。

暦の上では「小暑」、湿度も高く蒸し暑い時期ですね。

暑くなるとお花が保たなくなりますが、この暑い時期だから保つお花もあります。

この季節の花、「ヒマワリ」をバランス良く飾るコツと、花保ちをよくするテクニックをご紹介します。


ヒマワリをバランス良く活けるコツ
ヒマワリを花瓶に飾る時は、花瓶に対してヒマワリの長さを約2倍にしてあげると、バランス良く飾ることができます。
02

花瓶に入れる水の量が大切

花を長持ちさせる大切なポイントは、花瓶に入れる「水の量」。
この水の量は花によって変わります。

03
ヒマワリは茎が弱くダメになりやすいので、水は少なめに入れてください。
花瓶の水の量は約1/3くらいが目安です。

この暑い季節は、2~3日に一度水替えして、茎を少しずつ切ってあげると花保ちもよくなります。


04
花びらが取れてしまったり、枯れてしまったりした時は、思い切って花びらを取ってしまって
ドライとして飾っても素敵です。


05
いまの季節の花「ヒマワリ」。

お水の量を調節するだけで、簡単に長く楽しめる「お花のある暮らし」が始められます。
ぜひ、試してみてくださいね。

写真と文
小泉恵子
Instagramkeikokoizumi

★ヒマワリを飾るアイデアはこちらもどうぞ★
18cfdd93
お花のプロを目指す方へ ~ひまわりアレンジのデザインテクニック~

4be0cead
【夏の花色配色】黄色、白&ライムグリーン Weckのガラス食器を使って!花活けのアイディア





 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。


著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/