
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
本日の担当は、ハンドメイド大好き! 3人の子どもを育てる大阪オカン★カンコです。
中身が透けてしまうPVCバックや、かごバッグはインナーバッグがあると便利です。
昨日は100均バンダナを使ってあづま袋の作り方をご紹介しました。今の季節、100均にはかわいい柄の手ぬぐいがたくさんあります。手ぬぐいを使ったあづま袋の作り方もご紹介しますね♪
昨日は100均バンダナを使ってあづま袋の作り方をご紹介しました。今の季節、100均にはかわいい柄の手ぬぐいがたくさんあります。手ぬぐいを使ったあづま袋の作り方もご紹介しますね♪
あづま袋の作り方 ~手ぬぐい編~
<用意するもの>


手ぬぐいのサイズが90㎝ × 33㎝でした。
手ぬぐい1枚で、1つのあづま袋が作れます。端の始末をしないで作れるので、バンダナで作るより楽かもしれません。
STEP1

STEP2
STEP3

STEP4
ひっくり返す前にマチを縫います。マチまでの長さを3㎝ずつにしました。



【入園入学準備】100均クルミボタンを使った上履きの名前付け

【入学進級準備】体操服のゼッケンの名前をマジックできれいに書く方法
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ

まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

著:たかはし ようこ
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー

https://travel.rakuten.co.jp/package/






100均のバンダナは色や柄が豊富なので、お好みの物を選んでくださいね。こちらはセリアで購入しました。

手ぬぐいのサイズが90㎝ × 33㎝でした。
手ぬぐい1枚で、1つのあづま袋が作れます。端の始末をしないで作れるので、バンダナで作るより楽かもしれません。
STEP1

長い方の三分の一を折り返して縫います。
STEP2

折り曲げることで縫い込みを防ぐようにします。
STEP3

反対側も折り曲げ、矢印の所を縫います。
STEP4

ひっくり返す前にマチを縫います。マチまでの長さを3㎝ずつにしました。

ひっくり返して、できあがり!

マチまでの長さを5㎝にすると、丸みを帯びたあづま袋になります。


マチは長めに設定すると、コロンとした可愛いフォルムになります。
あづま袋の容量はマチが短い方が大きくなります。
使いたい用途に合わせて、お好みでマチを設定してくださいね。

かごバックのインナーバッグにしたり。

透明のPVCバッグなら、手ぬぐいの柄を見せて使ったり。いろいろな生地で作ると気分も変えることができるので、楽しめると思います♪
使いたい用途に合わせて、お好みでマチを設定してくださいね。

かごバックのインナーバッグにしたり。

透明のPVCバッグなら、手ぬぐいの柄を見せて使ったり。いろいろな生地で作ると気分も変えることができるので、楽しめると思います♪
真っ直ぐ縫うだけで簡単にできるので、ぜひ作ってみてください♪
写真・文
カンコ
Blog:ハンドメイド好き大阪オカン★カンコ
Instagram:daya.m.calm
★カンコ母ちゃんの子どもに作ってあげたいハンドメイド★

【入園入学準備】100均クルミボタンを使った上履きの名前付け

【入学進級準備】体操服のゼッケンの名前をマジックできれいに書く方法
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ

まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

![]() リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/