おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
本日の担当は、大阪・岸和田のフードスタイリスト、フォトスタイリストの川崎利栄です。
酷暑が続く毎日。
水分補給を欠かすことができず、普段あまり飲まないスポーツドリンクを飲む機会が多くなりました。
アスリートフードを学んだ経験から、スポーツドリンクを購入する際は、誰がどんな時に飲むのか? ということを考えて選ぶようにしており、冷蔵庫の中にはいろいろなスポーツドリンクを冷やしています。
スポーツドリンクの種類
市販されているスポーツドリンクには大きく分けて、「アイソトニック飲料」と「ハイポトニック飲料」の2種類があります。
アイソトニック飲料は人間の体液の浸透圧とほぼ等しい飲料で、ゆっくりと水分が吸収されると言われており、糖質が多く含まれています。
ハイポトニック飲料は人間の体液よりも浸透圧が低く、水分の吸収が早くできると言われており、糖質が少ないです。
【見分け方】
アイソトニック飲料か、ハイポトニック飲料かはラベルの栄養成分表示で判断します。
(記載している商品もあります)
ポカリスエットで比べてみましょう。
栄養成分表示100ml当たりのエネルギー、炭水化物(糖質)、ナトリウム(食塩相当量)という数値に違いがあります。
なので、エネルギー、炭水化物(糖質)、ナトリウムは右のポカリスエットイオンウォーターより、多く含まれています。
普段、左のポカリスエットを飲みなれている方には、ポカリスエットイオンウォーターはかなり水っぽく感じると思います。
購入される際は栄養成分表示を見比べ、カロリーを抑えながら水分補給をしたいという方はハイポトニック飲料のスポーツドリンクを選び、大量の発汗がある場合やエネルギー補給が必要な場合にはアイソトニック飲料のスポーツドリンクを選ぶと良いと思います。
【経口補水液とは?】
スポーツ飲料の他に「経口補水液」というものが熱中症対策のドリンクとして販売されています。
経口補水液は熱中症の治療に使うもので、塩分が多く含まれていますので、大量の発汗があった時や、明らかに体に異常を感じた時に飲むようにします。
(健康な状態でゴクゴクと飲むものではありません)
*猛暑が続きますので、ご家庭に常備しておくと熱中症の早期治療に役立ちます。
熱中症についてわかりやすく記載されているサイトが多くあり、とても参考になります。
・厚生労働省ー熱中症予防のために(PDF)
・日本スポーツ協会ー熱中症を防ごう
自宅でスポーツドリンクを作る方法
スポーツドリンクは簡単に作ることができますので、お好みのものを作ってみてはいかがでしょうか?
<材料>*分量は目安ですので、調整をしてください。
・砂糖 30g
(はちみつを入れる場合は24g。乳幼児には使わないこと)
・塩 1g〜2g
・レモン果汁 1個分
*濃縮還元レモンジュース(ポッカレモン100)でも可
(レモンには疲労回復の効果があります)
<作り方>
*糖分は腸で水分が吸収される際に必要です。水に対して2.5%〜3%は加えましょう。
*保存には向いていないので、その日のうちに飲みきってください。
*飲む際はコップに移して飲みます(菌の発生を少なくするため)。
運動量や発汗量に応じて水分補給をして、暑い夏を乗り切りましょう。
水分補給だけではなく、バランスの良い食事も忘れずに♪
写真と文
川崎利栄
Instagram:rie_foodstyle
★暑い日に飲みたい手作りドリンクはこちらもどうぞ★
タネがないから食べやすい! スイカゼリー+アレンジおしゃれドリンク
お好みのハーブやフルーツで グリーンデトックスウォーター
脇役だけではもったいない! 庭で育てたミントでつくるミントシロップ
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/