おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
本日の担当は、藍染めの本場徳島出身で、いつかは自分の工房を持つ夢を日々膨らませている徳永真紀子です。
今日は、とっても重宝する私の一押しアイテム「藍染め手ぬぐい」を紹介します。
我が家の普段の生活だけでなく、趣味の山登りで使うようになり、でも大活躍アイテムになっています。
登山にオススメなポイントを5つにまとめました。
手ぬぐいは、タオルよりも薄い生地で、端の始末もしていません。
風通しの良いところに干しておくと、室内でもあっという間に乾きます。
登山でも、濡れた手ぬぐいをカバンに結び付けておくだけで、いつの間にか乾いています。
どうして端の始末をしていないの?と、はじめ不思議に思いましたが、折り返し部分がないので早く乾くし、そのため細菌も溜まりにくいのです。だからあのいやな臭いも防ぐことができるんですよ。
さらに、「藍染め」の手ぬぐいになると、さらに抗菌性が増します。
雨の日のお洗濯、タオルから手ぬぐいに変えてみるだけでストレスが軽くなりますよ。
薄くても生地が柔らかいので、吸水性もあります。
台所で食器を拭いたりはもちろん、登山で汗を拭く時も重宝します。わたしは、洗髪の後濡れた髪も手ぬぐいでまいたりします。
濡れても、タオルのように重たくならず、びしょびしょではなく、しっとりした感じになるのがいいです。
魅力3 収納性
ふわふわタオルもいいけれど、かさばらない手ぬぐいは収納性に優れています。
荷物を減らしたい登山の持ち運びにもとっても便利です。
荷物を減らしたい登山の持ち運びにもとっても便利です。
首に巻いて、汗拭きにつかったり、保冷剤をいれて首元を冷やしたり。そのままストールのようにしてもいいですね。
外出時には日よけ対策にもなりますし、登山の時は帽子に挟んで使っています。
「藍染めの手ぬぐい」なら、UVカット効果もありますし、虫よけ対策にもなります。
「手ぬぐい」がファーストエイド(応急処置)のアイテム? ちょっとびっくりですね。
手ぬぐいの端の始末をしていないメリットはもう一つあります。切りっぱなしなので、簡単に切り裂くことができて、包帯や三角巾の代用になるのです。
「藍染め」の手ぬぐいなら、さらに優秀です。なぜなら、「藍染め」は殺菌効果があるから。鎌倉時代の武士は、傷が速く治りそして炎症を抑える事ができる藍染めの肌着を身に着けていたそうですよ。
だから、一家に一枚あると安心ですね。
以上、「藍染めの手ぬぐい」を5つのポイントに絞って紹介させていただきました。
この記事を読んで「手ぬぐい」のファンが増えたら、さらに「藍染めの手ぬぐい」に興味を持っていただけたら嬉しいです。
写真と文
徳永真紀子
Blog:Life in Indigo Blue
Blog:Life in Indigo Blue
Instagram:indigoblue4u
★藍染めの魅力をもっと知りたい方はこちらもどうぞ★
簡単リメイク♪ 藍染めのはぎれで作る水玉Tシャツ
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/