おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

暑い日がまだまだ続きますね。
自宅でカフェ気分が味わえる、冷たいドリンクレシピを3品紹介します。


自家製ジンジャーエール&モヒートジンジャーエール

・新生姜・・・約200g(無ければ通常の生姜でOK!)
STEP3
15~20分ほど煮る。粗熱が取れたら、煮沸消毒した瓶へ注いで冷蔵庫で冷やす。
いかがでしたか?
この週末は自宅でカフェ気分を味わってみてはいかがでしょうか。
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ

まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

著:たかはし ようこ
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー

https://travel.rakuten.co.jp/package/





窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

暑い日がまだまだ続きますね。
自宅でカフェ気分が味わえる、冷たいドリンクレシピを3品紹介します。
果実ゴロゴロ♪ブルーベリーソーダ

<材料> 2人分
・
30cc(大2)・炭酸水 200cc
・フレッシュブルーベリー 大さじ3~お好みで
・レモン 薄切り
・ミント 少々
STEP1
モナンのブルーベリー・シロップをグラスに入れます。
STEP2ソーダをグラスの縁にそわせながらそっと注ぎます。
STEP3静かにブルーベリーとレモンを入れ ミントを飾ってできあがり♪
★可愛く盛りつけるポイント★
ポイント1
シロップとソーダが混ざってしまうと、きれいな色のグラデーションが出なくなってしまいます。色が2層になるようにソーダはそっとそっと注ぎます。
ポイント2シロップとソーダが混ざってしまうと、きれいな色のグラデーションが出なくなってしまいます。色が2層になるようにソーダはそっとそっと注ぎます。
ブルーベリーを入れる時は、最初に全体量の2/3を入れ、レモンの薄切りを入れてから残りのブルーベリーを入れます。
混ぜるだけ♪ 簡単アイス抹茶オレ

<材料>
・抹茶 小さじ2
・砂糖 大さじ1
・牛乳 300ml
STEP1
抹茶と砂糖を混ぜ合わせ、少量のお湯(分量外)で溶かします。
茶筅を使うとだまになりにくく混ぜやすいですよ。なければスプーンなどで混ぜてください。
STEP2
STEP1をグラスに入れます。
たっぷり氷を入れてから、牛乳を注いでできあがり♪
自家製ジンジャーエール&モヒートジンジャーエール

<ジンジャーシロップの材料>

・新生姜・・・約200g(無ければ通常の生姜でOK!)
・砂糖・・・200g
・水・・・400ml
・レモンスライス・・・適量
・ペパーミント・・・適量
・煮沸消毒した容器・・・1個
STEP1
生姜をスライスし、鍋に入れる。
STEP2
STEP2
STEP1に砂糖、水を全量入れる。
STEP3
15~20分ほど煮る。粗熱が取れたら、煮沸消毒した瓶へ注いで冷蔵庫で冷やす。
飲み方
氷の入ったグラスに、作ったジンジャーシロップと炭酸水を1:3位の割合で割るったら自家製ジンジャエールのできあがりです。
さらに作ったジンジャエールにミントをたっぷり入れたら、モヒートジンジャーエールのできあがりです。いかがでしたか?
この週末は自宅でカフェ気分を味わってみてはいかがでしょうか。
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ

まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

![]() リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/