ダリア アレンジメント 秋の花 ラウンドアレンジメント
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。




初秋の長野で秋の花ダリアを堪能してきました。 その様子は前編をご覧ください。
↓ ↓ ↓
【信州ぶらり花の旅】黒姫高原ダリア園&道の駅「しなの」~道の駅はお花屋さん~



02

道の駅しなのでゲットしてきたお得なダリアの花束。 大きいダリアは200円小さいダリアは150円(各5本入り)合計550円と産地ならではの超お買い得花束でした!

ダリアの花は比較的大きいので、アレンジメントで大きな面を作っていくのに重宝な花材です。

たくさんのダリアが手に入ったので今回はダリアを使用した基本のラウンドアレンジメントの作り方をご紹介します。

◆ラウンドアレンジメントの基本の作り方
<材料>
03
・10㎝角のフローラルフォーム
 (フローラルフォームは、100均ショップ、生花店、手芸店にあります)
・直径12センチのお皿
 (器に使います)



STEP1
04
フローラルフォームに十字に花を挿すための補助線をひいておきます。中心点の部分に真っすぐにダリアを1本挿します。ダリアの高さはフローラルフォームの高さの倍を目安にしましょう。


STEP2
05
横、縦と上からみて円になる様に挿します。


STEP3
06
花と花を繋ぐように間にもダリア(小さいダリア)を挿します。半球をイメージして隙間が空かないように挿し進めます。


07
オールダリアのラウンドアレンジメントの完成です。


08
ラウンドアレンジメントは四方見(180度展開)の半球状のアレンジメントです。(ドームアレンジと呼ばれることもあります。)

アレンジメントをテーブルの上に飾ったら華やかなテーブルになりました。

ラウンドアレンジメントを覚えると応用で他の形もアレンジできるようになります。

ぜひ気軽におうちでフラワーアレンジを楽しんでみてくださいね。

  写真と文

87e24c0e
ハロウィンのテーブルに♪カボチャを使った簡単アレンジメント



 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。


著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/