移動ポケット 作り方 ハンドメイド 小学生
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、ハンドメイド大好き!3人子どもを育てる大阪オカン★カンコです。

子どもの持ち物は、ハンカチとティッシュは必須です。だけど、ポケットがない服もよくあるんですよね。そんな時便利なのが、移動ポケット♪

手縫いで直線に縫うだけで簡単に作れる移動ポケットをご紹介します!

一枚の布で出来る♪手縫い移動ポケット

手縫いで簡単♪移動ポケット


1枚の布を直線に縫うだけで作れる移動ポケットをご紹介します♪

移動ポケットの作り方

<材料>
02
・布 69.5㎝ × 16㎝
・バンドクリップ
・糸(今回はわかりやすいように黒色の糸を使用しています。)

<道具>
・縫い針
・糸切りばさみ
・裁ちばさみ
・ものさし・
・アイロン
・目打ち
・チャコペン

 
下準備
生地は水通し(布を水に浸けてから干す)をしてから、地直し(半乾きのときにアイロンをして縦糸と横糸が真っ直ぐになるようにする)をすると歪みが少なくなり作業しやすくなります。


Step1 裁断
03
布は今回綿100%(20オックス)少し厚めのしっかりした生地を使いました。

用尺は縦 69.5 × 横16㎝です。


作図はコチラになります。
04


STEP2 ベルトを作る
05
①4㎝×14㎝の生地を半分にアイロンで折ります。
②外側から中に向かってアイロンで折ります。
③さらにアイロンで半分に折り1㎝幅のベルトの形にします。
④両サイドを手縫いでステッチしていきます。


STEP3 入れ口を作る
06
縫い代2㎝ありますので、1㎝幅の三つ折りにしアイロンします。

07
アイロンした三つ折りのところをステッチします。


08
ティッシュ入れ口をそれぞれ5cm、5.5㎝のところをアイロンします。


09
入れ口を1㎝重なるようにして縫い付けます。

その際入れ口の上側が上にくるようします。


STEP4 ベルトを付ける
10
入れ口下側から15.5㎝のところにベルトを縫い付けます。

両端から4.5㎝のところもベルトを本体に縫い付けます。


STEP5 裏返し、本体を中表にして縫う
11
図のようにティッシュ入れ口とティッシュ入れの部分を中に折り込みます。


12
写真のように両側を縫いとめます。


13
縫ったところをアイロンで折り目を付け、ティッシュ入れ口から表に返します。

角が出しにくい際は、目打ちを使います。


STEP6 仕上げ
14
表返した後仕上げにアイロンをします。


15
裏返しベルトに、バンドクリップを付けます。

17
できあがりました♪


16
ポケットティッシュとハンドタオルを入れるのにピッタリです♪


18
ポケットのないスカートや、ポケットが小さいズボンの時に役に立つ「移動ポケット」是非作ってみてくださいね♪

************

よろしくお願いいたします。


 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。







著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/