おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
本日の担当は、ハンドメイド大好き!3人子どもを育てる大阪オカン★カンコです。
保育園や幼稚園の入園申し込みが始まりましたね。
来年度に入園入学を控えるお子さんがいるママは、少しずつ準備を始めている事ではないでしょうか。
初めての入園・入学には手作りアイテムを持たせてあげたいというママに、簡単に作れる方法をお伝えします。
今回は、手芸用ボンド「裁ほう上手」とアイロンで、縫わずに作れる上履き袋です。
保育園や幼稚園の入園申し込みが始まりましたね。
来年度に入園入学を控えるお子さんがいるママは、少しずつ準備を始めている事ではないでしょうか。
初めての入園・入学には手作りアイテムを持たせてあげたいというママに、簡単に作れる方法をお伝えします。
今回は、手芸用ボンド「裁ほう上手」とアイロンで、縫わずに作れる上履き袋です。
◆縫わずに作れる上履き袋
<用意するもの>
【材料】
布:表布 縦36㎝ × 横24㎝ 2枚
内袋 縦36㎝×横24㎝ 2枚
ステッチテープ(セリア)30㎝ 2本
【道具】
・ものさし
・裁ちばさみ
・チャコペン
・目打ち
・裁ちばさみ
・チャコペン
・目打ち
・裁ほう上手(手芸用ボンド)
・アイロン
STEP1 生地、ステッチテープを切る
表布2枚は縦36㎝ × 横24㎝、内袋2枚は縦36㎝ × 横24㎝、ステッチテープは30㎝が2本になるように切ります。
STEP2 表布・内袋を袋状にする
中表に2枚重ねて、縫い代1㎝、3方向に布用ボンド(裁ほう上手)を塗ります。
表布・内布とも同様ボンドを貼ります。
のりしろを1㎝にアイロンで折り曲げます。
ワンポイント
表地の縫い代は1㎝より気持ち少なめに、内袋は1㎝より気持ち多めに折り曲げると作業しやすくなります。
表地の縫い代は1㎝より気持ち少なめに、内袋は1㎝より気持ち多めに折り曲げると作業しやすくなります。
アイロンした折り目に再びボンドを付け、アイロンをかけて接着します。
STEP3 袋口に折り目を付け、ステッチテープを付ける
①袋口をまず1㎝に折り曲げアイロンします。
②さらに2㎝のところをアイロンし折り目を付けます。
③内袋の口は3cmに折り曲げアイロン。
④表地本体に中心から均等に6.5㎝あけて、ステッチテープを挟み込み、ボンドでアイロン接着します。
外側にステッチテープを折り上げ、内側にボンドを塗りアイロン接着します。
STEP4 本体表布に内袋を入れる
内布のみ表側にひっくり返し、内袋を表布本体に入れます。
内袋を入れ込みステップテープと一緒に表布の内側にボンドをつけ、くるむように貼りつけアイロン接着します。
ひっくり返したら、できあがりです。
今回サイズは、23㎝ぐらいの靴でも入るように作っています。
簡単にできるようにマチなしにしましたので、小学校を入学するお子さんの上履きだと少し大きめです。
しかし、子どもはどんどん成長し、靴もすぐ大きくなります。
あらかじめ大きめを作っておくと長く使えますよ♪
幼稚園や保育園のお子様用で作られる方は、少し小さめでつくられると良いかなと思います。
切って、貼って、アイロンをかけるだけなので、ミシンがない方でも、ハンドメイドに自身がない方でも簡単に作れると思います。
ぜひ、作ってみてくださいね♪
写真と文
カンコ
Instagram:@daya.m.calm
【入園入学準備】100均クルミボタンを使った上履きの名前付け
【入学進級準備】体操服のゼッケンの名前をマジックできれいに書く方法
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/