おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
本日の担当は、インテリアコーディネーター+整理収納アドバイザーのつやまあけみです。
4人の子育て後半戦のアラフィフかぁさん、やってます。
自己紹介はこちらです♪
↓ ↓ ↓
先日、お友達の家に遊びに行ってきました。
大掃除後に便利なアイテムの提案をしたところ好評でしたので、こちらでも情報をシェアしたいと思います。
今日はキッチン編 第2弾です。
大掃除の便利なアイテムはこちらもどうぞ~。
↓ ↓ ↓
大掃除の便利なアイテムはこちらもどうぞ~。
↓ ↓ ↓
ホコリはありとあらゆる面に積もりますが、冷蔵庫の上のように面積が広ければ広いほどその量は増えていきます。
お友だちのお家は新築でどこもかしこもきれいでうらやましいほど♪
だけど、時間が経つと知らず知らずのうちに埃が溜まっていくものです。
先日、大掃除をしたわが家の冷蔵庫の上にはこんなに溜まっていました(泣)
友だちの素敵な新築のお宅をいつまでもきれいに使ってもらいたかったので、埃汚れを防ぐアイテムを紹介しました。
使うのは、どこの家にでもあるコレ!
食品用ラップです♪
ホコリよけの方法は簡単です。
食品用ラップを広げて冷蔵庫の上にのせるだけ。
食品用ラップをかけて、端をテープで留めます。
留めるテープは、セロハンテープでもマスキングテープでも大丈夫!
個人的には、長い間貼りっぱなしにしても剥がす際にべたつきにくく、貼るとほとんど見えなくなるメインディングテープがオススメです♪
メインディングテープは100円ショップで売られています。
また、この埃対策は換気扇の上でも有効です。
換気扇は火の元の近くなので、こちらも食品用ラップの端をテープでしっかり留めておきましょう。
また、ラップを貼る前のお掃除もお忘れなく!
キッチンの油汚れは、アルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダでよく落ちます。
100均のセスキ水はスプレーボトルに入っていて、手軽に使えるのでオススメです!
最初に軽くホコリを払ってから、セスキ水をシュッ!と吹きかけて汚れを拭きとります。
埃や油汚れがキレイになったら、ラップをかけて終了です。
年末の大掃除は汚れを落とすだけでなく、ホコリ防止対策を取り入れてみてはいかがでしょうか。
お役に立てればうれしいです。
写真:加藤マキ子(ツナ☆カメラ)
写真と文
home&interior たたずまい decor主宰
インテリアコーディネーター+整理収納アドバイザー つやまあけみ
Blog:
インテリアコーディネーターつやまあけみオフィシャルブログ280 Style(ツヤマスタイル)
Instagram:@akesan_solamama
tatazumai.decor@gmail.com
★つやまあけみさんの暮らしのアイデア★
プチプラでデットスペースを活用! 開き扉タイプのキッチンシンク下収納術 前編
ファイルボックス収納に紙製がオススメな理由 キッチンシンク下収納術 後編
来年の確定申告のためにオススメな無印良品アイテム 3品
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/