クリスマス レシピ フルーツ 果物 フィンガーフード
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。




教室ではフルーツのカッティング方法や盛りつけを楽しむアレンジメントの作り方などをお伝えしています。

今の時期はクリスマスやお正月と人をもてなす機会の多くなってくる季節ですね。いつもとは違ったフルーツデザートでおもてなしはいかがですか?

フルーツを入れる器は、見た目も可愛く華やかになるオレンジの皮を利用したカップです。

カッティング方法は、これさえ覚えたらフルーツのカットは手早く楽ちんに!しかも楽しくなる基本のサークルカットです。

*サークルカットとは*
フルーツを転がしながら皮をむき・果肉を円形にくり抜くカッティング方法です。最短で皮が剥けます。

今回はこのサークルカットを使って、簡単に華やかなオレンジカップを作りましょう。

 
オレンジカップの切り方
〈材料〉オレンジカップ2個分
02
●オレンジ1個
*オレンジ1個で2カップできます

●デコレーション用フルーツ
・いちご 2粒
・キウイ輪切りスライス2枚

*デコレーション用フルーツはお好みの物でOK

〈道具〉
●ペティナイフ

*三徳包丁などでもできますが、できればペティナイフ・刃の細いものがやりやすいです。

03

1 オレンジを横にし半分にカット
2 端を1㎝ほどの厚みで切り取る
3 皮と果肉の間にナイフを入れ果肉をくり抜く*サークルカット
 切り落とした皮の端を内側に入れ底を作る

04
 オレンジの果肉を一口大にカット
 カップにオレンジの果肉を盛り付ける
 デコレーション用のフルーツをカット
 デコレーションフルーツを盛り付ける

これで華やかなオレンジカップの完成です。

 

クリスマス レシピ フルーツ 果物 フィンガーフード
デコレーションのフルーツは今の時期ですと、いちごがぴったりですね!
いちごとキウイでX’masカラーにしたりX’masピックを刺したりするとよりX’mas使用に!


お正月はりんごなどをクッキーの抜き型で抜いた梅の花飾りなどを乗せたり、和風イメージの金柑を乗せたりするとお正月らしくなりますよ。

デコレーションんを盛り付ける時間のない時などは、デコレーションは別に用意しておき好きなようにカップに盛り付けてもらっても楽しい演出になります。

今回のフルーツを転がしながら皮をむくサークルカットは、フルーツの皮むきが最短でできなおかつ食べやすく簡単にカットできるテクニックです。オレンジ以外の柑橘類やキウイ・パイナップル・スイカやメロンまでオールマイティーに使えるカッティング方法ですので、ぜひ日常的に活用してみてくださいね。

 05
面倒だと思っていたフルーツカットがこれで楽しくなること間違いなしです♪

クリスマスやお正月と、フルーツとともに素敵な年末年始をお過ごしください。

写真と文
フルーツアレンジメント デザイナー/スタイリスト
Misako (鈴木美佐子)

Instagram@colorfulfruits
HPCOLORFUL FRUITS

★簡単なフルーツデザートはこちらもどうぞ★
父の日の贈り物に食べられるお花を♪ オレンジローズの切り方

BBQやキャンプに! 食べやすく持ち運びやすいパイナップの切り方

インスタ映え抜群☆子どもも喜ぶ レインボーフルーツポンチの作り方


 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。







著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/