00
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、フォトスタイリストの貝賀あゆみです。

わが家は、いたる所につっぱり棒を使って、家を使いやすくしています。

⇒400円で洗面所下のデッドスペースを解消! ダイソーの「つっぱり棚」

昔はホームセンターなどで買っていたつっぱり棒ですが、最近は100円ショップでも強度がしっかりしていて、サイズも20cmほどの小さなモノから2m近くあるモノまで種類も豊富。色も白だけでなく、茶色や柄物など色々あります。 

家具の隙間や棚の中で大活躍する、つっぱり棒の使い方アイデアをご紹介します!


1 キッチン棚上
05
こちらはキッチンの棚の上の空きスペースを利用して突っ張っています。

トートバッグにはレジ袋のストックを、カゴにはパンやお菓子を置いて空いた空間を有効利用しています。

2 キッチンカウンター下
06
キッチンカウンター下に置いている無印のケースとケースの間につっぱり棒をつけて、ペットボトル入れと犬のトイレシート置き場に。

床に物を置かないようにすると掃除がしやくなります

 
3 キッチンカウンターの脚
07
キッチンカウンターの脚と脚の間にも小さめのつっぱり棒をつけて、掃除用のスプレーを置いています。

4 食器棚の中
08
こちらは食器棚の中のスペース。
縦に2本つっぱり棒を使って、トレイを立たせてトレイ置き場にしています。


5 窓枠
09
キッチンの窓際を利用してふきん掛けに。
食器を拭いたマイクロファイバーを洗って干しいます。窓際は乾きやすいので便利です。

 
6 リビングの棚の中
10
リビングの棚には、来客用のマグカップなどを入れています。
開け閉めの度にガチャンガチャンとぶつかってしまうので、つっぱり棒を仕切りに使って動かないようにしました。

7 ワインの木箱
11
わが家はワインの木箱を娘の靴置き場にしているのですが、中につっぱり棒を2本入れて、2段で使えるようにしています。


8 リビングの壁
01
こちらはリビングに入って真っ先に目に入るスペースの壁。

02

ちょっと太めのつっぱり棒にインテリアショップで買ったオシャレなS字フックを使って、ハンギングスペースに。ドライフラワーやアートフラワーを引っかけて、ディスプレイとして楽しんでいます。

ちなみに、つっぱり棒は黒のマスキングテープを巻いて、アイアン風にしています(笑)

03
壁に突っ張ってから、マスキングテープを貼るだけ♪ マスキングテープはぐるぐる巻くのではなく、真横に貼るのがポイントでし。
ちなみに壁のつっぱり部分に黒のマスキングテープが来てしまうと、壁に色がついてしまうのでお気をつけくださいね!
(注)壁によってはつっぱり棒の跡がつくことがあります。

 
9  デスクスペース
 04
こちらはデスクコーナー。
つっぱり棒全体に黒のマスキングテープを貼って、さらに黒のマスキングテープで壁に貼り留めています。

 軽めのポストカードやカレンダーなどを飾ることができるので、ちょっとしたアクセントになるのでおすすめです。


ざっと我が家のつっぱり棒を紹介しました。
紹介した以外の洗面所や棚の中、娘の洋服ラックにもつっぱり棒を使っていて、本当に我が家はつっぱり棒だらけ(笑)

わが家のつっぱり棒アイデアは、ESSE onlineでも紹介しています。
⇒100円のつっぱり棒テク。高低差をつけて傘の収納力アップ
 
こちらも参考にしてみてくださいね♪
 
ちなみにご紹介したつっぱり棒は、全て100円ショップのダイソーで買った物。
150円、200円、300円の商品もあり、100円のものより強度があってしっかりしています。

2本で100円という ミニミニサイズは、;こちらも棚の中などで大活躍♪


つっぱり棒を買う時の注意点
つっぱを買う時、おおよその感覚で買ってしまうと、つけたい場所にサイズが合わないことがあるので、「使いたい場所のサイズを測ってから買いにいくこと」が大切です!!

 つっぱり棒は長さが調整できるので、使いたい場所に合うサイズがいろいろあると思います。

例えば、90cmの場所で使いたい時

(1)54~90cm
(2)65~100cm
(3)70~120cm

この3つの種類があった場合には、(3)の70~120cmを買うのがおすすめです。

 
(1)の54~90cmを買ってしまうと、一番つっぱる部分をねじって出さなくてはいけないので強度がゆるくなってしまいます。

なるべくつっぱり部分を引き出さなくても良いサイズを選んであげるとしっかりつっぱることができますよ♪

 
色も白だけでなくナチュラルなカラーやこげ茶などもあるので、場所に応じて使い分けしてあげると良いと思います。

 
ちなみに我が家のつっぱり棒は、

・インテリアとして・・・黒のマスキングテープを貼ったものを使用

・実用として・・・白や茶色のつっぱり棒をそのまま使用

という感じで使い分けています。

以上、つっぱり棒の使い方アイデアでした。
今日も楽しい1日をお過ごしください。

写真と文
貝賀あゆみ
Blog暮らしの小さなアイデア帳
Instagram@ayumi_kaiga

★デッドスペースを活用したい方はこちらもどうぞ★
プチプラでデットスペースを活用! 開き扉タイプのキッチンシンク下収納術 前編

 無印良品を使った「2段吊り下げ収納」でお風呂をスッキリ

 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。







著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/