おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
本日の担当は、デザイン書家 小川翔月です。
点と線でつくる手書きアートのアイデアをお伝えしています。
本日の担当は、デザイン書家 小川翔月です。
点と線でつくる手書きアートのアイデアをお伝えしています。
ショップに行くと目移りしてしまうアクセサリー。
手作りしてみたいけど、手先が器用じゃないから…と諦めていませんか?
パーツが細かくて、ペンチもうまく使えないし、とちょっと後ろ向きになってしまうのなら、もっとカンタンな方法でチャレンジしてみるといいかもしれません。
今回は、ペンチ不要!100円ショップで揃う材料でできちゃうマーブルピアスの作り方をご紹介します。
簡単マーブルピアスの作り方
【用意するもの】
・ピアス用金具(DAISO)
・樹脂粘土(白)(DAISO)
・筆
・墨汁
・硯、小皿など
・ゼムクリップ
・めん棒
【1】作りたいサイズの樹脂粘土を切り出します。
今回は、直径1.5cmほどの塊を使いましたが、サイズは途中で微調整できるので適当でOKです。
【2】 樹脂粘土を少し平たくして、シャシャッと墨書きします。墨の量で出てくる模様を調整できるので墨量はお好みで。滑らかなマーブル模様にしたい場合は、少なめの墨量がおすすめです。
【3】 墨書きした面を内側にして1回折り、あとは適当に練り込んでいい感じのマーブル模様が出たら、形を整えます。
1回目の折り方さえ押さえれば、手はほとんど汚れません。あまり練りすぎるとただのグレーの石になるだけなので、マーブル模様にしたい場合は、途中でストップしてくださいね!
【4】 マーブルパーツの完成です。
【5】 金具を取り付けます。
手先が器用でないとペンチを使うのも億劫になりがち。なので、今回は丸カンなどの小さなパーツではなく、お家にありそうなゼムクリップを使います♪
(1)ゼムクリップは二重の湾曲部分を下に。
(2)湾曲部分の長い方を折り曲げます。
(3)さらに、短い方も折り曲げてコンパクトに。
(4)ゼムクリップの端からピアス金具を通します。
【6】 できたピアス金具をパーツの側面から差込みます。
【7】 形を整えながら、表面の凹凸が気になるようだったら、めん棒で軽くならしておきましょう。
【7】 形を整えながら、表面の凹凸が気になるようだったら、めん棒で軽くならしておきましょう。
【8】 しばらく触らず置いといて、樹脂粘土が硬化したら、簡単可愛いマーブルピアスの完成です!
今回使ったピアス用金具は、1袋に10個入っているので、5セット作れちゃいます。
材料費は1セットで50円くらいでしょうか。とってもお得!
材料費は1セットで50円くらいでしょうか。とってもお得!
ただし、金属アレルギーの方は、ご自身で判断して使用してくださいね。
(アクセサリーのパーツ店で売られている樹脂ピアスパーツで作る方が安心だと思います)
(アクセサリーのパーツ店で売られている樹脂ピアスパーツで作る方が安心だと思います)
100円ショップでは、いろんなアクセサリーパーツが購入できます。こちらはイヤリングバージョン(私はピヤスホールを空けていないので…)。
今回は墨を混ぜて大理石風にしましたが、色を変えて作ってもOK!
あなた好みのマーブルアクセサリーをぜひ作ってみてくださいね。
写真・文
Instagram:shogetsu52
SITE:デザイン書道家小川翔月
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/