00b
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、ブログライター兼ハンドメイドエプロンショップデザイナーの羽柴麻衣子です。
夏が近づく6月の父の日には、夏らしいテーブルコーディネートで日頃の感謝の気持ちを伝えたいですよね。

日頃の感謝を伝える父の日のテーブルコーディネートをご提案します。

今回はイケアの白い食器と、爽やかなブルーのナフキンやギンガムチェックのランチマットを組合わせました。

ナフキンやランチマットは、直線縫いだけで簡単に手作りできます。サイズや作り方も紹介します。


父の日のテーブルコーディネート
10b


ランチマットは、綿100%の先染めギンガムチェックを使用しています。
02

先染めギンガムチェックとは?
色の違う糸を使い織り上げる段階で柄を作っているチェック生地のこと。ハンドメイド初心者の方でも、柄の通りに裁断していくことで、生地の「地の目」を通すことができるというスグレモノです。
生地の「地の目」が通っていないと、洗うたびに斜めに歪んできてしまいます。

ランチクロスは、コットンリネンの生地を使用しています。素朴で柔らかく、肌触りの良い生地です。

ランチクロスも生地の地の目を通すことで、洗うたびに生地がゆがむのを防ぐことができます。無地の生地なので地の目が分かりにくいですが、まっすぐに地の目を通すには、たて糸や横糸を1本、針で引き出すと簡単に地の目を通すことができます。

糸を引き出すときには、無理に引っ張り出さず、優しく少しずつ引き出します。

 
【生地サイズ】
ナフキン
たて43cm × 横43cm
(できあがりサイズ たて × 横37cm)

ランチマット
たて69cm × 横47.5cm
(できあがりサイズ たて × 横45.5cm)

03b

ナフキンは、布端を額縁縫い。
ランチマットは、中表にして縫い、ひっくり返して押さえステッチをします。


【ナフキンの作り方】
ナフキンは、縫い代3cmです。布端1㎝折り曲げ、さらに2cmのところで折り曲げ、アイロンでくせ付けします。
04

ナフキンの四隅は額縁縫いします。
05


【ランチマットの作り方】
ランチマットの縫い代は1cmです。出来上がりサイズに縫い代を1㎝ずつプラスして作ることもできます。

ですがここでは、チェック生地を使用しているので柄合わせが簡単に出来るように、一片を切り離さずにわ(輪)にして裁っています。

柄合わせができる場合には、待ち針で柄を合わせてから縫うとできあがりがきれいです。

輪(わ)にした部分も輪(わ)から1cm内側を縫うことで、四隅の伸縮率がほぼ同じとなり、長期間使用しても変形を防ぐことができます。


【テーブルコーディネート】
父の日らしく、ナフキンをネクタイに縛ります。
07

ネクタイの縛り方はこちらで紹介しています。
⇒父の日の手作りネクタイナフキンの作り方

統一感を出すために、パパ以外のテーブルもネクタイにしばりましょう。
08


父の日のディナーにおすすめのブルーテーブルコーディネートのできあがりです。
09



写真と文
ブログライター兼ハンドメイドエプロンショップデザイナー
羽柴麻衣子

『ヴェッティモン ドゥ シャンブル』
Blog
自宅リビング+PC1台でストレスのない毎日を手に入れる
『ヴェッティモン ドゥ シャンブル』

★父の日のプレゼントアイデアはこちらもどうぞ★
父の日直前でも間に合う! コピー用紙で作る簡単ボトルラッピング 

父の日のプレゼントに♪ 簡単ネクタイラッピングの作り方

あそび育★まだ間に合う100均グッズで作れる父の日カード こどもの年齢別ポイントつき


 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。







著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/