
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

本日の担当は、子どもの食育スクール「青空キッチン市川」を主催している玉田悦子です。
GWと春の運動会シーズンを気合いで乗り越えたママも多いはず♪
6月はほっと一息つくものの、朝はやっぱり時間がないもの。
5分で完成して、かつ栄養のある朝食レシピを2品ご紹介します。
小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜。カルシウムも豊富なので積極的に摂りたい食材。
そして下茹で不要、包丁不要な(キッチンバサミで切れる!)点も魅力です!
子どもに人気なツナと、素早く火が通る小松菜は朝食にお勧めな組み合わせなのです。
子どもに人気なツナと、素早く火が通る小松菜は朝食にお勧めな組み合わせなのです。

レシピ1
小松菜とツナの甘辛炒め
小松菜とツナの甘辛炒め
1つめは、材料4つのさっと炒めです。

フライパンにツナ缶を入れて火をつけ、小松菜を加え炒めます。
(油がはねることがあるのでご注意下さい)
醤油と砂糖をふり混ぜたら完成です。
醤油と砂糖をふり混ぜたら完成です。
砂糖で甘口に仕上げるところが子どもに人気♪
ご飯にのせて丼にするのもお勧めです。
噛み切るのが苦手な小さなお子様は、小松菜を1~2㎝に短く切ってあげて下さいね。
ツナを使っているので、ご飯にもパンにもあいますよ。
レシピ2
小松菜ツナトースト
小松菜ツナトースト
続いては具材を乗せて焼くだけのトーストです。
5mm幅程度に切った小松菜とツナマヨを混ぜて具材を作ります。
あればぜひ、食物繊維豊富なおからパウダーも加えてみて♪
栄養素がアップしますよ。
緑のお野菜こんなに食べてくれるかしら?
と心配でしたら、小松菜を半量からトライしてみるのもいいと思います。
頑張り過ぎない栄養満点の朝ごはんで、元気に1日をスタートできますように!
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ

まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

![]() リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/