00


おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、東京 月島で「着付け教室 着物サロン四季」を主宰しております、愛され着物スタイル研究家の小川 千裕です。

関東も梅雨入りしたね。
梅雨が明けたら夏祭りや花火大会といったイベントがいっぱいの夏がやってきます!

そんな夏のイベントに着ていきたい浴衣も洋服屋さんには並び始めました。
浴衣は季節商品です。
好みの柄もあると思うので浴衣は早めにGetしたほうが安心です。
(イベント直前に買おうと思っても、売れ残りばかり…ということもあるので)

浴衣初心者さんからよく聞かれる質問の中に、「浴衣と帯をどう合わせていいのかわからない」という声があります。

普段のお洋服でベーシックカラーを中心に着ていらっしゃる方の中には、色で全身を覆う浴衣や帯の取り合わせに迷うこともあるかもしれません。

「和装は決まりごとが多い」

「難しい」

「堅苦しい」

というイメージがあるかもしれませんが、浴衣は和装の「カジュアル着」!

コーディネートに絶対的な決まりはありません♪

ただ「合わせ方は自由です!」と言われると、ますます迷ってしまうと思うので(笑)
今回は簡単で、なおかつ素敵に決まる色あわせ術を3つお伝えしたいと思います。

 

パターン1 同系色合わせ
02

一番簡単でやりやすいのが浴衣と同系色の色を帯に持ってくる方法!
複数の色が入っている場合は浴衣から一色抜いてくるとしっくりきます。

写真の浴衣を例にあげると、鉄線の花びらから藍色を持ってくると大人っぽくてシックな印象に。

こちらの浴衣には他にも黄色や葉の緑も入っているので
黄色や緑の帯、または帯締めでワンポイントに入れてもよく馴染みます。

03


しっとり落ち着いた雰囲気は彼とのデートにもぴったりな装いです。
迷ったら『浴衣の色から抜いてくる!』と覚えておくと、もう悩みません。


パターン2 無彩色合わせ
04

こちらも便利な合わせ方。
色に迷った時や去年と印象を変えたい時は、無彩色の白・黒・グレーなどを合わせてみましょう。

どこか都会的な、モダンでクールな印象の浴衣姿になりますね。

05

洋服同様、無彩色は万能で、どの色の浴衣にも馴染みやすいです。
無彩色の帯を合わせて、和洋ミックスコーデも楽しいですよ^^

パターン3 反対色合わせ
06

浴衣でぜひ楽しんでいただきたいのが、この正反対の色あわせです。

「柄×柄 」や「反対色」が難なくはまるのが着物や浴衣の楽しいところ。

個性的にに見せたい時、粋に見せたい時には、この反対色のコーディネートが目を引きます。

07

お友達とのお出かけには、元気な反対色コーデはいかがでしょうか。

今回見ていただいたように、浴衣と帯はのせてみると意外な発見があるかもしれません。

着物ではよく「着物一枚、帯三本」と言われますが、浴衣も同じで、帯を変えるだけでかなり印象が変わります。

コーディネートされた浴衣一式をセットで買うのももちろん素敵ですが、帯だけ新たに投入するだけでガラッと今年らしいコーデが完成するかもしれません。

親子や友だちと浴衣のリンクコーデを楽しみたいかはこちらを参考にしてみてくださいね。
⇒「おそろい」で可愛さ2倍! 浴衣のリンクコーデアイデア 3選


☆浴衣と帯の合わせ方 まとめ☆
・古典的なしっとり和美人を目指すなら・・・【パターン1 同系色合わせ】

・今っぽいスタイリッシュ和美人を目指すなら・・・【パターン2 無彩色合わせ】

・粋で遊び心ある和美人を目指すなら・・・【パターン3 反対色合わせ】

百貨店や呉服屋さんではもう浴衣が並んでいます。
可愛い浴衣や帯は早い者勝ち☆

01
 
浴衣と帯選びに悩んだら、ぜひお試しください♬
写真と文

 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。







著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/