おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
本日の担当は、鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。
みなさん、あじさい守りをご存知ですか?
昔の人はあじさいには霊力が宿ると信じ、あじさいを半紙でくるんで、水引で結んだものを毎月6のつく日から家の軒先などに逆さにつるして魔除けとして使ったそうです。
いつ、どこに吊るすかは、地域によって諸説があります。
また、お守りを吊るす場所によってご利益がかわり、軒下や玄関に吊るすと魔除けや金運アップに。
トイレに吊るすと婦人病を防ぐと言われてます。
土用の丑の日に吊るすと金運があがるとの説もあります。ちなみに次回の土用の丑の日は7月27日です。
あじさい守りの作り方
<材料>
・あじさい
ドライフラワーになりやすい少し水分の抜けた、硬い花びらのあじさいで作ると、きれいにドライフラワーになります。
・クッキングシート
形がそのまま保てるので、100均のクッキングシートを用意しました。
・紐
水引がある方は、水引で。水引がなかったので、100均で、赤と白の紐を用意しました。
<作り方>
① あじさいの葉を取ります。
② 吊るす紐を結びます。私はしませんでしたが、和紙や半紙に願い事、生年月日、名前を書いて
細く折りあじさいの花の下にくくりつけてもいいそうです。
③ クッキングシートで、包みます。
④ 紐を結んだらできあがりです。
私はリビングの窓に吊るしてみました。
これからの半年に思いをはせ、願い事をしたり、健康を祈ったりする「あじさいで作る花守り」です。
あじさいがキレイな今の季節に作ってみませんか?
★アジサイの楽しみ方はこちらもどうぞ★
【紫陽花の3つの楽しみ方】 水揚げから増やし方、ドライフラワーまで
プロが教えるアジサイの水揚げ方法 ~ひと手間でキレイが長持ち~
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/