b7b0601c
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、うるおいのある暮らしを心がけながら、インテリアやファッションを楽しんでいるKlastylingメンバーの柳澤セリナです。

ここ数年のハロウィン人気ですっかり忘れ去られておりますが、日本には月を見る「中秋の名月」という行事もあります。



2019年の中秋の名月は、9月13の今夜です。
秋は一年で一番、月が美しく見える季節。今夜は家族そろってお月見をしてみませんか?

2019年の中秋の名月
日の入り時刻は 午後6時少し前。 
月の出時刻は 午後5時半過ぎ、東の方角から昇ってきます。


月の入り時刻は 午前5時ごろ(翌14日)、日の出時刻は 午前5時20分ごろ(翌14日)。 
月の高度は高い方が見やすいので、一番の見頃は南中(午後11時20分ごろ)の前後だそうです。


中秋の名月ってなに?
”中秋”とは文字のごとく「秋の真ん中」という意味です。
中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜(~翌16日夜明けまで)に見られる月のことを言います。

お月見は、平安時代に中国から伝わった貴族の風習でしたが、江戸時代になると庶民の間でも行われるようになったそうです。収穫を祝うお祭りですが、生活様式が大きく変化した現在では、都心部を中心に縁遠い風習になってしまっています。

ですが、地域によっては「お月見どろぼう」という日本版ハロウィンのような風習があるそうです。子どもは神からの使者と考えられていて、この日に限って盗むことが許されていたそうです。ハロウィン同様に、「お月見どろぼうで~す」っと言ってお菓子をもらうそうですよ^^


手軽に飾ってお月見を愉しもう!

中秋の名月 お月見 団子 コンビニわざわざ、お団子屋さんにお月見用のお団子をお願いするのは手間ですよね。近所にお団子屋さんがなくても、コンビニスイーツなら手軽に用意できます。

02
例年9月に入ると、コンビニでもお団子を使ったスイーツが目を引きます。できれば、飾りやすいスイーツを選びましょう。今年はファミマの「ふくふくだんご」がおすすめです。

03
お皿は10~15cm程度のお団子を載せやすいサイズを選びましょう。食器棚にある、手頃なサイズのお皿を探してみて下さいね! 三宝風にコンポートでも素敵ですよ!

04
本来、お団子の数は十三夜は13個、十五夜は15個などと決まっているそうですが、手軽に飾りたいので、そこは気にせずに♪ 100均の和紙おりがみを1枚敷いて、その上にお団子を飾りました。

05
マンションや方角によって、月が見えない部屋もありますよね。そんな時は月の写真を飾って雰囲気だけでも楽しんでみて下さい! お天気に恵まれなかった時は、写真やイラストが大活躍ですよ。

「月 写真 画像 イラスト」などのキーワードで検索すると、キレイなお月様が色々でてきますよ。写真の他にも、かわいらしいイラストも出てくるので、お気に入りの1枚を探してみて下さい。

私はこちらのサイトから、探しました。
↓ ↓ ↓
プレ天文
※フリー素材を使用する場合は、利用規約をしっかり読んで、利用規約に則って使用してください。 


06
今年の十五夜は9月13日ですが、満月が見られるのは次の日の9月14日です。空気が澄んでいて、1年で最も美しい月が見えると言われるこの時期に、お月見をしないなんて勿体ない! 手軽にお供えをして、秋の夜空に浮かぶ美しい月を眺めてみてはいかがでしょうか。



フォトスタイリングクリエイター:柳澤セリナ
Instagramserisely


 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。







著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/