00

おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、東京から夫の実家であるアメリカミシガン州に引っ越したブランドスタイリストAmejinDropのケンプ晶子です。


アメリカはすっかり秋。
娘の遠足では芋掘りならぬパンプキン摘み? で大きなかぼちゃを持って帰りました。

町からすこし離れた農場などでは、かぼちゃの売り出しが始まっています。両手で抱えるほどの大きなかぼちゃが山積みです。
02


大きいもの、小さいもの色も黄色あり白あり形もたくさん。アメリカのスケールの大きさにビックリでした!
03


さて、本日は子どもたちのハロウィンの仮装に使える簡単スカートの作り方をご紹介します。100均のボクサーパンツにチュールを結ぶだけでなので、とても簡単です。

前回のものとすこしデザインが違うのでお友達とちょっとだけお揃いの感じで作ってみてはいかがでしょうか?
結ぶだけで簡単! ハロウィンのチュールスカートの作り方
02


ママの手作りハロウィンシリーズ
ティアードになっているので、透けて見えにくいデザインでもあります。

<材料>
・ロールチュール
・100円ショップで買ったボクサータイプのパンツ
04

8歳の娘にはメンズのMサイズを使いました。
小さいお子さんならSサイズがいいかもしれません。
05



<作り方>
①写真のようにハサミで切り込みを入れます。この穴にチュールを通すので、切り込みは1.5cmくらいにしました。切れ込みは、なるべく小さい方がきれいに仕上がります。今回は切り込みを50箇所入れました。
06


②チュールを40cmの長さにカットしたものを50本作ります。この長さはお好みで。


③2つ折りにして、通します。
07



④輪の中に反対の端を通します。
08


⑤これで1本が完成。開けた穴、全面も後ろ側も全部通していきます。全体のバランスを見て数を増やしてもいいと思います。
09



50本通したら完成です!黒いパンツに直接スカートが付いているので、透けないし、しゃがんでもお尻丸出しになりません(笑)
10


こんな風にお友達とデザイン違いで作ってみるとユニットみたいでたのしいかも!?
11
1年に1度のハロウィン、手作りアイテムで楽しんでください〜!
素敵なハロウィンになりますように♪

写真と文
ケンプ晶子
Instagramamejindrop
HPブランドスタイリング | AmejinDrop
   あそび育 | かんたん・たのしい・ためになる こどもと楽しむ暮らし


★子どもと楽しむハロウィンアイデア★
【簡単ハロウィン仮装アイテム】両面テープで貼るだけ!大きなリボンカチューシャの作り方

92471c4e
グルーガンでとめるだけ! ママ手作りのお姫様仮装で楽しむハロウィン


00e66846
ワンコの簡単ハロウィン♪手持ちの服と3COINSで仮装しよう



 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ




★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。