page


おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



**************


本日の担当は、4匹の猫と暮らしているフォトスタイリストのヤノミサエです。


あっという間に今年もあと2か月半…。
早いものですね。

 暑さもほぼ落ち着いてきたので、この時期からやっておきたいのが早めにはじめる秋掃除!

今から大掃除の前倒しすることで、年末をラクして過ごすことができます♡

 01

 
年末大掃除がつい面倒になってしまい、大掃除をせずに過ごしたのも1度や2度ではありません…。

たいてい嫌な場所を残して年を越えてしまいました。

秋掃除は、一番掃除をしたくない掃除が面倒な場所からはじめるのがオススメです!


掃除が面倒な場所が終わるだけで、ずいぶん気持ちがスッキリしますよ!

面倒な場所から掃除する
 
というわけで、私は換気扇周りからはじめました!
02

換気扇周りは日々の小掃除をしないので、汚れもたまりがち…。

ちなみに、去年はネット情報を見てシロッコファンを食洗器で洗ったのですが、なんと当時のわが家のシロッコファンは食洗器で洗うのが不可なモノでした!!!

あー!失敗した!

メーカーさん曰く、 

「材質自体は金属ですが、表面に汚れをつきにくくする加工を施しているので、その加工が高温のお湯で取れる可能性があります。」

とのことでした。

ネットには食洗機が便利という情報がたくさんありますが、洗う前には必ずご自宅のファンは食洗機で洗えるか確認してくださいね。
 

季節家電のメンテナンス


お次はエアコンまわりの掃除。

冷房を終えて暖房を使い始める少しの期間の間がお掃除チャンス!
04

 この期間はクリーニング業者が込み合う時期だそうで、少し早めに依頼するのもありかもですね。

 
愛用品のサーキュレーターもホコリを吸い取ります。

カバーやファンを外せるタイプを買っておくと掃除がラクですね!

無印サーキュレーターは外せるタイプなので掃除もカンタンで助かります♪
05

 
冬支度に入る前に秋掃除をしておけば、忙しい年末もゆっくり過ごすことができます。

今の時期はせっせと掃除をしても真夏のように汗ばむことも少なく、シーズン的にもオススメの時期です。


前倒し秋掃除、ぜひチャレンジしてみてください♪
写真と文
フォトスタイリスト ヤノミサエ


★掃除がラクになるアイデア★
無印アルカリ電解水で手軽にキッチンお風呂掃除♪

【洗面所の大掃除】ダイソー「洗面台のゴミガード」と自前コーティングでキレイをキープ

ダイソーの「すき間ガード」が大掃除に便利! ビルトインコンロ&トイレの汚れ対策

★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ


insta-logo__170718
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ

★フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーが出版した本★

猫がよろこぶインテリア (タツミムック) [ ヤノミサエ ]
猫がよろこぶインテリア (タツミムック) [ ヤノミサエ ]
猫がよろこぶ掃除・片づけ (タツミムック) [ ヤノミサエ ]
猫がよろこぶ掃除・片づけ (タツミムック) [ ヤノミサエ ]
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ]
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ]

墨でモノトーン雑貨 100均グッズをおしゃれにアレンジ [ 小川翔月 ]
墨でモノトーン雑貨 100均グッズをおしゃ
れにアレンジ [ 小川翔月 ]


キモめし 可愛くって ホラーで 美味しい! [ 五条まあさっちん ]
キモめし 可愛くって ホラーで 美味しい! [ 五条まあさっちん ]

ハロウィーンにピッタリなレシピが約50点紹介。
現在、『キモめし』を購入してくれた方への感謝を込めて抽選で15名様を都内で行われる「きもめしレッスン」ご招待キャンペーンを開催中(締切:2019年10月31日)。
⇒キモめしレシピ本キャンペーン




著:たかはし ようこ 
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円 
128P オールカラー




https://travel.rakuten.co.jp/package/