00



おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、岸和田を中心に活動するユニット「photo labo 関西」です。
メンバーはフォトスタイリングクリエイターの細川恵松井ゆり、そして、フォトスタイスト・フードスタイリストの川崎利栄の3名です。


これまでいくつかの防災関連の記事をお伝えしてきました。
⇒【防災&アウトドアに】トイレットペーパーがリュックの隙間に収納できる!100均アイテムで作る携帯ティッシュ

⇒【防災準備】どんなライトが役に立つ? シーン別4つのオススメライト


⇒防災に役立つ!カセットコンロでご飯を炊く3つの方法 ~パッククッキング・フライパン・お鍋~


チームで情報交換している時、「どんな準備をしてる?」という話題になり、それぞれに必要とするものが違うことに気が付きました。

今回は私たちの防災について紹介させて頂きます。

1、普段用(持ち歩き)
*保管場所:いつも持ち歩くカバンの中

カバンの中に準備をするきっかけとなったのは、景品で「帰宅困難者キット」をいただいたこと。

無事に家族の元に戻りたい。持っていることで誰かの役に立てるかもしれない。
そう感じて、帰宅困難者キットに自分が必要だと思うものを追加し、普段出かける時は、必ずカバンの中に入れて持ち歩くようになりました。


実際の重さは約380gなので、HOT飲料などに多い350㎖ペットボトル1本と同じぐらいです。
あまり重くなると荷物が増えて大変なので、最小限の備えにしています。

袋にまとめる事で、カバンを変えても簡単に移し替えが可能です。
01

透明なチャック付き保存袋に入れる事で、いざと言う時に中身がすぐ分かります。
02

 

普段用(持ち出し)袋の中身
帰宅困難者対策セットに入っていたものは太字にしました

・食べ物(チョコ、キャラメルなど、季節により変えています)
・普段飲み慣れている薬(胃腸薬や痛み止め)
・マスク
・ばんそうこう
・非常用防寒ブランケット
・緊急携帯トイレ
・ウエットティッシュ
・日本手ぬぐい(大きいのに軽くて便利)
03

すぐにカバンから取り出したい必要なものは、普段用(持ち出し)袋とは別にしています。
ここで、一緒にご紹介します。


カバンに直接入れている必要なもの
・飲み物(ペットボトルや水筒に500㎖程準備)
・生理用品
・ポケットティッシュ
・汗拭きシート
・手指消毒用ジェル
・ミニライト&笛
・モバイルバッテリー&USBケーブル
・ビニール袋
04

最近は電車も安全を考慮して、早めに運転を見合わせてしまったり。
豪雨や事故の復旧までの間、電車の中や駅で長い時間待った経験は無いでしょうか。

そんな時も、カバンに備えていると本当に安心できました。
普段から持ち歩く事で、帰宅困難に備える事ができます。


2、避難用(持ち出し)
*保管場所:自宅のすぐに持ち出せるわかりやすい場所

災害時にすぐに持ち出せる防災リュックです。
わが家では、見た目もオシャレな防災セット ラピタを使っています。
05


防災グッズを見直し、もっと強化したいと感じたのが、このリュックを購入したきっかけです。

「何を揃えておけば良いかわからない?」っという方にも、必要なものが一式セットになっている防災リュックなのでオススメです。

シンプルなデザインなので、お部屋にも自然と馴染みます。
置き場所を選ばずに、備えができるのが嬉しいですね。



リュックの上部には、わざとスペースがあります。
自分や家族の必要なものを、後から追加する事ができます。足りないものが無いかも、一緒に確認してみてください。
06

 

詳しい中身の詳細はこちらです。
07


中身を入れた状態のリュックの重さは5.4kgです。

リュック本体の機能についても、ご紹介します。

・防水性、撥水性が高いテント生地のターポリンを使用しているので、雨にも強い
・止め水ファスナーを使用しているので、雨水の侵入を防ぐ
・本体と肩紐に反射材がついて、暗闇でも発見されやすい
・ハンドルに蛍光材がついているので、停電時に光る

08

少しでも備えて置くと、慌てずに行動する事ができます。
普段の行動が助かる力、助ける力に繋がります。
ご自身のライフスタイルに合わせて、防災準備の参考にしていただければと思います。

aml21icvzcxnie08zk2wezz7zc5vzket

■新聞紙で作るスリッパの作り方■
避難所など素足で歩きたくない場所や災害時だけでなく掃除などにも使えます。
新聞紙を数枚重ねると強度も増します。
新聞紙スリッパは簡易用です。瓦礫などの上を歩くとケガをする恐れがあります。
緊急時の簡易スリッパとして折り方を覚えておくと役に立ちます。
09



 
10

 

 
写真と文 
photo labo 関西
文・撮影 細川恵 松井ゆり


Instagram@yuri.indigo

川崎利栄「リエせんせい」
フォトスタイリスト、フードスタイリスト
Instagramrie_foodstyle

★photo labo 関西の防災に役立つ記事★
⇒何個必要?災害時の携帯トイレは災害備蓄の必需品!

⇒【防災学習】夏休みに!家族で学ぶ防災体験~大阪「あべのタスカル」

⇒【防災週間】外出用や防災備蓄にも!お水で戻すダイソーの圧縮タオル




 ★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ




★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。