おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
本日の担当は、フォトスタイリスト吉田千恵子です。
すっかり寒くなってしまいました。
エアコンやストーブなど本格的な暖房を入れる程でもない「ちょっとあったまりたい」時、大活躍の電気ストーブは持ち運びできて便利です。
ただ手軽な分、つけっぱなしが心配なので使い終わりはコンセントから抜くようにしています。
そんな時、床に落ちたコードの見栄えがよくない…。
コードが床に落ちていると、掃除がしにくく埃も溜まりやすくなります。
コードが床に落ちていると、掃除がしにくく埃も溜まりやすくなります。
そこでコードをスッキリまとめる工夫をしました!
方法はカンタン! ストーブの裏面にフックを取り付けるだけ。
あとは、フックにコードをクルクル巻き付けるだけ。
あとは、フックにコードをクルクル巻き付けるだけ。
コードの床落ちが解決できました♪
毎回まとめるのも面倒なので
引っかけるだけなのでラクです。
フック選びのポイント
フックはなんでも良いのですが、フック幅がある方がコードをまとめやすいと思います。
フックの購入前に、家でコードをクルクル巻いてみて、どのくらいの幅が適切か確認してみると良いかと思います。
わが家の電気ストープは前面に反射タイプの電気ストーブなので、背面は熱くならないタイプです。
全体に熱くなるタイプのストーブでは、大変危険ですのでご自宅のストーブのタイプを確認してから試してくださいね。
熱くならないとはいえ、フックのコード収納はあくまでも使用後のため。
全体に熱くなるタイプのストーブでは、大変危険ですのでご自宅のストーブのタイプを確認してから試してくださいね。
熱くならないとはいえ、フックのコード収納はあくまでも使用後のため。
電源使用中はしないようにしています。
フックをつけるだけで、コードを手軽にまとめることができました。
コードリール式でない家電のコードまとめにオススメですよ。
コードがまとまるだけで部屋がずいぶん片付いた印象に。
コード収納は、すっきり暮らすポイントのひとつだと感じています。
今日も素敵な日をお過ごしください。
写真と文
吉田千恵子写真と文
Blog:PCと手作りのコラボレーション ~chiko-style~
★すっきり暮らすコツはコチラもどうぞ★
狭い家でも快適に暮らすわが家の工夫
【100均収納アイデア】 洗面所の鏡裏収納に大活躍のブックエンド!
IKEAの収納ボックスセットを迷子になりやすいリモコンの定位置に!
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ
インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/