page

おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。

窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。

★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。



本日の担当は、本日の担当は、日頃ECサイト運営でwebデザイナーをしている田中です!

趣味で香水の瓶を眺めたり香りを調べるのが好きで、最近は金木犀の香水を狙っています。
さて、長いようで短かった夏が過ぎ、秋から冬に向かう日差しの心地良い日が続いていますね。

夏場の香水は色んな匂いと混ざってつけるのに抵抗がありますが、汗をかかない季節になってきたら色んな香水を楽しみたいですよね!

でも、香水をつけすぎていないか、自分では以外と分からないもの…。

香水の正しいつけ方、みなさん意外と知らないのではないでしょうか?

今回は、正しい香水をつけるタイミングとコツをご紹介します。


香水の香りは時間とともに変化する!?

香水にはトップノート、ミドルノート、ラストノートと呼ばれる香りの3段階があります。

3段階も変化するなんて、驚きですよね!

トップノートはつけ始め~10分程度に香るややきつめの香り。

ミドルノートはつけた後、30分~1時間後バランスよく香るメインの香り。

ラストノートはそれ以降、最後に香るじんわりとした香り。

つまり、支度をしているちょうどメイクの前くらいにつけておくと、家を出るときにはちょうど良い香りになっているということなのです!


香水をつける正しい場所は?

01

次に意外と知られていないのが、香水をつける場所です。

手首にたっぷりかけて、さらに両手をすり合わせたりしていませんか?

そのつけ方、実は香水の香りも殺しているし、香りもきつくなるつけ方なのです。

では、どこにつければ良いのでしょうか?

しっかりとした香りを楽しみたいのなら、手首や首の後ろ、耳の後ろがオススメです。

ポイントなのは付け方です。


正しい香水のつけ方

手首につける
手首から少し離して、ワンプッシュします。
02


そのあと、もう片方の手首ににポンポンと軽くつけてあげます。
ここで、スリスリとこすり合わせると、香水の本来の香りが崩れてしまうのだとか!


首の後ろにつける

首の後ろ(うなじ)もオススメです。
手首にワンプッシュしたあと、うなじにもつけます。

03


ほんのり香らせたい時は足首が良い

それでもちょっときつい、私はもっとほのかに香らせたい!という方は足首がオススメです。

香水は下から上に香るものなので、ちょうど良いくらいになりますよ!
足首は比較的体温が低めなので、香りも持続しやすい場所です。

私もよく足首につけることが多いです!

04


香水NGな場所

香水は成分、オイルなので日に当たる場所はシミの原因などになってしまいます。

また、衣服などにつけてもシミの原因になるので避けましょう。


いかがでしたか?
さりげなく香らせて、「この人いい香り・・・」って思われたいですよね♪

メイクを始める前に、1プッシュしてお出かけしましょう!

05

写真と文
webデザイナー 田中 美紅

一生に一度は訪れたいパワースポット[伊勢神宮] 前編:正しい参拝方法


★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ 

top-2kyu
まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

★フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーが出版した本★

猫がよろこぶインテリア (タツミムック) [ ヤノミサエ ]
猫がよろこぶインテリア (タツミムック) [ ヤノミサエ ]
猫がよろこぶ掃除・片づけ (タツミムック) [ ヤノミサエ ]
猫がよろこぶ掃除・片づけ (タツミムック) [ ヤノミサエ ]
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ]
リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ]

墨でモノトーン雑貨 100均グッズをおしゃれにアレンジ [ 小川翔月 ]
墨でモノトーン雑貨 100均グッズをおしゃ
れにアレンジ [ 小川翔月 ]


キモめし 可愛くって ホラーで 美味しい! [ 五条まあさっちん ]
キモめし 可愛くって ホラーで 美味しい! [ 五条まあさっちん ]