
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

本日の担当は、ブログライター兼ハンドメイドエプロンショップデザイナーの羽柴麻衣子です。
保冷バッグは冷たいものが暖かくならないように利用するものだと思っていませんか?
保温もできるため、できたてのお弁当やおかずが冷めないように温度をキープするのにも便利です
保温もできるため、できたてのお弁当やおかずが冷めないように温度をキープするのにも便利です
ミシンなし、型紙なしで作れる保冷ランチバッグの作り方を紹介します。
保冷ランチバッグの作り方
内側には保冷シートを使っていますので、保冷・保温効果も期待できます。

【材料】
・表地…タイベック生地

紙のような質感のタイベックという生地は、アメリカ・デュポン社製。高密度のポリエチレン繊維の不織布です。防護服や防水シートなどに使われるほか、アメリカでは、郵便用封筒や衣料としても使用され、通信販売で購入することができます。

紙のような質感のタイベックという生地は、アメリカ・デュポン社製。高密度のポリエチレン繊維の不織布です。防護服や防水シートなどに使われるほか、アメリカでは、郵便用封筒や衣料としても使用され、通信販売で購入することができます。
・裏地…保冷シート

タイベック用両面テープは強力で、しっかりと貼り付けることができます。
【作り方】
①タイベック生地を下図のように折りたたみます。

②③保冷シートとタイベック生地の裏面の下図の位置に両面テープをはります。
④タイベック生地裏面の両面テープをはがし保冷シートをはってから、保冷シート裏面の両面テープをはがしタイベック生地と貼り合わせます。

⑤下図のように、はり合わせたタイベック生地と保冷シートの一辺に両面テープをはり、タイベック生地で保冷シートを包みます。

⑥バッグの開き口の見返し部分と端に両面テープをはります。

⑦下図の位置にボタンを縫い付けます。ボタンは表面と裏面で生地をはさむようにしてつけます。針穴が残ってしまうので、一度通った針穴を通るようにして止めつけます。
ボタン付けが面倒な方は、100均などで縫わずにつけられるボタンも購入できるので、利用するのもいいですね。

⑧筒状にはり合わせたら、開き口の見返しを内側に折りたたみ、はり合わせます。

⑨底に斜めに折り目をつけて、⑩⑪⑫両面テープをはり、たたみます。

⑬ひもをボタンに縛り付けます。

詳しい作り方は、動画も参考にしてくださいね。
暑い季節だけでなく、寒い季節には保温効果も期待できるランチバッグ。
ミシン無しで縫わずにできるので、工作のような感覚で作ることができるのではないでしょうか。
ミシン無しで縫わずにできるので、工作のような感覚で作ることができるのではないでしょうか。

写真と文
ブログライター兼ハンドメイドエプロンショップデザイナー
羽柴麻衣子
自宅リビング+PC1台でストレスのない毎日を手に入れる
『ヴェッティモン ドゥ シャンブル』
Instagram:@vetements_de_chanvre
★冬のあったかアイテムはこちらもどうぞ★
まっすぐ編んで閉じるだけ♪ 北欧の妖精“トムテ”のルームシューズ
レンチンで可愛いぬいぐるみ型カイロとペットボトルのお湯たんぽ
100均毛糸のおしゃれブランケット! 海外で流行中!?のアームニッティングで手作り
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ

まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

![]() リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/