◆◆◆ 直線縫いだけの簡単パッチワーク

◆◆◆ 好きな布&チロリアンテープで作れば何枚でも作れる

◆◆◆ 椅子カバーにも応用可能



おいしい果物が実り、ケーキを作りたくなる季節、秋。

秋のテーブルも衣替えしたくなりますが、
テーブルクロスやランチョンマットなど、
気に入ったティストで揃えて買おうとすると、すごく高い・・・

でも、自分で作れば、その時の気分やテーブルコーディネートに
合わせたものを、何枚でも作れます。

作り方は正方形をつないでいくだけの簡単パッチワーク。
直線縫いだけなので、手縫いでも、ミシン縫いでもOKです!


直線縫いだけ!簡単ランチョンマットの作り方


【準備するもの】
布・・・・・・好きなものを4種類位
チロリアンテープ
糸と針

【作り方】
テーブルの大きさにあわせて製作します。(作例完成サイズ:縦26センチ横40センチ)

1.布を11センチ×14センチ(1センチの縫い代部分を含む)に8枚カットします。
  (写真1)  
2.布の組み合わせを決めたら、2枚ずつ縫い合わせます。(写真2)
3.横長に4枚縫いあわせたら、上下を縫い合わせます。
4.お好きなチロリアンテープを、縫い合わせたところに縫っていきます。
5.裏面と表面を中表に縫い合わせます。
  全部周りを縫わず、10センチ程残して表面が外にでるようにして、
  残りの10センチをコの字型に縫い合わせます。

ティータイムの演出に

ランチョンマットを自分で好きな布で
作ることで、
日々の心豊かな時間を持つことで、
気持ちもほっこりしてきます。

ホームパーティーやティータイムの演出にも大活躍してくれます。


椅子カバーにも

椅子の背もたれにランチョンマットをかけて、
カバーにしてもかわいい♪

フォトスタイリング&撮影
美生活クリエーター まつむらかずみ
http://ameblo.jp/lavance/