チーム生活美の中でナチュラルメンバーが集まって
雑誌 プラスワンリビング(主婦の友社)WEB版
窪田千紘のナチュラルな暮らしのヒント
で住まいに関するアイデアを連載中。
窪田千紘とメンバー3名がリレー形式で
ちょっとした暮らしのシーンや情報をお届けしています。

◆◆◆ 小さな手ぬぐい「まめぐい」とは?
◆◆◆ まめぐいを使ったアイデア
◆◆◆ 絵柄に込められた由来を知ると楽しい!

ナチュラルチームから、小さな手ぬぐいを使った
かわいい提案が届きました。
ミニサイズの手ぬぐいを活用!

てぬぐい屋さんに
ふらりと立ち寄った際に、
思わず購入したのが27cm×27cmの小さなてぬぐい「まめぐい」です。

通常のてぬぐいより
ミニサイズなので、
見た目がとっても可愛らしく、
使い勝手もよさそうです。

早速、色々と使い方を試してみました!

ミニサイズの手ぬぐいを活用!

まずは、ブックカバーに。
文庫本サイズにぴったりです。

表紙のカバーに合わせて
折り込むだけなので、
とっても簡単!

安全ピンを使うと、
きちんと留まります。

ミニサイズの手ぬぐいを活用!

柄違いで2枚購入したのですが、
色を合わせると、インテリアにすっと馴染みます。
ミニサイズの手ぬぐいを活用!
そして最後は、
4つ折りにしてコースターとして
使ってみました。

選んだてぬぐいの1枚は、
『瓢箪』の模様が入っています。

この絵柄には、意味があるそうで、
「無病息災」のお守りとしてもっていると縁起がいいそうです。

こういった由来から絵柄を選んでみるのも、また楽しいですね!

フォトスタイリング&撮影
フラワーコンシェルジュ 宮崎いくみ