◆◆◆家族や友人たちとのバレンタインパーティー
◆◆◆チョコレートソースを添えたお肉料理で
◆◆◆素敵なサプライズをプレゼントしましょう!

チョコレート。
実はお料理に使うこともできるんです。
独特のこくと渋み、品の良い甘さは特にお肉料理との相性が抜群!
今年は目先を変えてスイーツだけでなくお料理でもチョコレートをたっぷり楽しんでしまいましょう。
家族や友人たちとのパーティーの一品に加えたら素敵なサプライズにもなって話題騒然となることうけあい、です。
チョコレートと相性のいいワインを添えれば大人のマリアージュを楽しんでいただけます。
レシピ

○チョコレートソースA
ビターチョコレート・・・50g
バルサミコ酢・・・・・・50cc
ブラックペッパー・・・・少々
○チョコレートソースB
ビターチョコレート・・・30g
生クリーム・・・・・・・70cc
クミン・・・・・・・・・少々
コリアンダー・・・・・・少々
オールスパイス・・・・・少々
合鴨ロースのハム・・・・・適量
りんご・・・・・・・・・・適量
生ハム・・・・・・・・・・適量
グリッシーニ・・・・・・・適量
カマンベールチーズ・・・・適宜

【作り方】
1.ボールを2つ用意します。AとBのチョコレートを細かくして、それぞれボウルに入れ湯煎で溶かします。
2.Aのボールにはバルサミコ酢を少しずつ入れてなめらかに混ぜ、ブラックペッパーをふります。Bのボールにも生クリームを少しずつ入れてなめらかに混ぜ、他のスパイスを加えます。
出来上がったソースはそれぞれに小さな器に入れておきます。

3.大きなプレートにスライスした合鴨ロースハムとりんごを交互に並べます。
そのほかに、グリッシーニを巻いた生ハム、一口大に切ったカマンベールチーズなどを並べましょう。
2の2種類のチョコレートソースを添えたら
できあがり。

今回は手軽に市販のお肉にチョコレートソースを合わせていますが、ご自宅で焼いたお肉と一緒に召しあがっても、もちろんOKです。
その際、チョコレートは香りも味もインパクトがあるので、合鴨や生ハムの他、ラムやレバーなどチョコレートに負けないちょっと個性的なお肉をおすすめします。
また、チョコレートもビターなものが
おすすめ。
チョコレートに合うワイン

チョコレートソースを添えたお料理とご一緒にいかがですか。
(左)カナダアイスワイン
凍ってドライフルーツのようになったぶどうを摘み取って造られる極甘口の白ワイン。
(左から2番目)バニュルス
チョコレートに合わせるワインの王道、南仏のアルコール度数の高い甘口赤ワイン。
ポートワインやシェリーと同じ方法で造られています。ビターチョコレートの相性は抜群良。
(左から3番目)テヌータ・イル・コルノ ミッナモーロ/イタリアの赤ワインです。
何よりカラフルなハートのエチケット(ラベル)がバレンタインにピッタリ!
フランスボルドーの第3級格付け赤ワイン。フルボディーのしっかりしたお味です。トレードマークのハートのエチケット(レベル)が人気で、タレントの川島なお美さんがメディアで紹介してからというもの、バレンタインには欠かせないワインになりました。
(右)ヴァン・ムスー・ロゼ フリュッテル
フランスのロゼスパークリングワイン。ピンク色でエチケット(ラベル)のハートがキュートなワインです。スパークリングワインはベリー系のフルーツを使った酸味のあるチョコレートケーキなどと合わせるとおいしい。
(手前)山梨のスイートワイン
国産甘口赤ワイン。ハートシェイプのボトルがプレゼントに最適
今年のバレンタインデーは、
様々なチョコレートのいただき方をお試しになってはいかがでしょうか。
ちょっぴり意外な新しい世界を、ぜひ、お楽しみ下さいませ。
料理研究家&フードフォトスタイリスト
小野孝予
http://ameblo.jp/qualia-yokohama/