◆◆◆フランスで人気の食器
◆◆◆アスティエ.ド.ヴィラッド風
◆◆◆はりぼて感を手づくりで再現!

そぼくでありながらとても印象に残る白いお皿。
独特な風合いが近ごろ大人気の
フランスの食器、
“アスティエ・ド・ヴィラッド”。
あの微妙な感じを再現したくて
紙粘土でお皿を作ってみました。
できあがりは、パリの工房でうまれるお洒落な食器“ルギャール”風でもあり?!
とっても軽いので、気軽に壁に飾れます。
大きさを変えて作って
並べてみてもいいですよ。

・紙皿
・お好きなスタンプ
・紙粘土
・濡れ布巾
・ラップ
【作り方】
1.紙粘土をまるめて紙皿の中央に置き、
ラップを掛けて丸く伸ばしていきます。
2.紙粘土をある程度伸ばしたら
ラップをはずし、紙皿の端まで伸ばして、
端を少し裏に折ります。

もし食べ物をのせるなら、
必ずペーパーを敷くようにしてください。
水分の多い物に不向きなので、
ご注意ください。
フォトスタイリング&撮影
フォトスタイリスト 祐天寺
http://yuutenji.exblog.jp/