◆◆◆ハニカムペーパーがあればすぐできる
◆◆◆簡単かわいいオーナメント
◆◆◆パーティーシーンがいちだんと楽しく!


ちかごろ、よくお店で見かけるように
なった軽やかな感じのペーパー飾り。

手が込んでいるように見えるけれど、
ハニカムペーパーがあると、
案外簡単にできてしまいます。

しかも、自分で好きなように
作れちゃいます。

ハニカムペーパーは、
「ハニカムシート」「でんぐりシート」
とも呼ばれ大型文具店や
DIYセンター、オンラインショップ
などで購入できます。

色もサイズも豊富なので、いろんなタイプを作ってみてはいかがでしょう。
子ども部屋に飾ったり、サマーパーティーの演出にしたり。
工夫して楽しんでみてはいかがでしょう。

(左)
材料は
ハニカムペーパー
のり、ハサミ
竹串など

(右)
ハニカムペーパーは、
中はこんなふうに
なっています。


●オーナメントの作り方

1.6~7cm四方の正方形内に入る程度の
花形型紙を作ります。

2.型紙通りに花を切り取ります。

3.広げる時に必要な台紙を開く方向に
注意しながら貼り付けます。

4.開いたら台紙同士を貼り付けます。

※注意 開く方向が違うと形が
変わってしまいます!


●竹串飾りの作り方

1.マスキングテープ等を型にして
線をひきます。

2.カットしたら、竹串に貼り付けます。

3.広げて接着する所を確認したら
糊で接着します。

4.広げるとこんなふうになります。


窓辺にいくつか並べて飾ると、それだけで気持ちがワクワク。

ミニサイズはカップケーキに
立ててみたり。
お友だちもびっくりすること間違いなし。


いろんな組み合わせで
楽しく演出してくださいね!

フォトスタイリング&撮影

フォトスタイリスト
祐天寺
http://yuutenji.exblog.jp/