◆◆◆はさみを使わず手で裂いて
◆◆◆和紙の風合いを生かしたコースター
◆◆◆気軽に和の雰囲気を楽しめます
紙の専門店などで売られている
和紙はがき。
独特の風合いと、厚さ、大きさが
コースターにちょうどいいんです。
そのままではつまらないので
千代紙を貼り付けてアレンジ。
はがきも千代紙も、はさみを使わずに
手でそっと裂くようにして
和紙ならではの質感を生かしました。
1枚のはがきから、
2つのコースターが作れます。
和紙は意外と丈夫なので、
水滴で濡れてもささっと拭いて乾かせば
破れることはありません。
何度か使って汚れたら、千代紙の飾りを交換すれば大丈夫。
まだまだ冷たい飲み物が活躍する時期。
和紙のコースターで、さりげなく和の演出を楽しみましょう。
まだまだ冷たい飲み物が活躍する時期。
和紙のコースターで、さりげなく和の演出を楽しみましょう。
材料
和紙のはがき
千代紙(お好みのもの)
のり・定規
※今回使用した千代紙は「いせ辰」のもの。
6cm×6cmにカットされた千代紙が
数種類セットになっています。
※和紙のはがきは(株)井上紙店の
「耳付きはがき白(郵便番号枠あり)」を
ネット注文で購入。10枚で500円です。
大きな文房具店でも和紙のはがきを扱っています。
㈱井上紙店 http://washi.shop-pro.jp/
作り方
1.和紙の長いほうを半分に折ります。
定規をあてて折った方が曲がらずにうまくいきます。
2.半分に折ったところを手でカットします。
3.半分にカットしたはがきの長い方を定規で図り、
7.5×7.5cmの正方形にします。
いろんな模様の千代紙を使う
と楽しいですね。
と楽しいですね。
まだしばらくは
冷たい飲み物が美味しい季節。
コースターも活躍します。
フォトスタイリング&撮影
ラッピングコーディネーター
Mint Blue 主宰 松本けいこ
http://ameblo.jp/mintblue-kei/