◆◆◆100円ショップのフォークを
◆◆◆ペンチでくにゃり?
◆◆◆アートなネームホルダーのできあがり
![yutenji_11_10_07](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/8/9/894a0a04.jpg)
カジュアルパーティーでもネームホルダーがあると、何かと便利。
でも、ネームホルダーのデザインってカジュアルなものが少なかったりすることも。
そこで、100円のフォークをアレンジして簡単に手づくりしてしまいました。
モダンアート風のおしゃれな仕上がりとフォークという素材の意外性で
パーティーの会話も盛り上がりそう。
いろんな形にアレンジして楽しんでくださいね。
![yutenji_11_10_05](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/4/4/44b5f7a4.jpg)
作り方は簡単。
ペンチ2本を使ってフォークが立つように2~3回に分けて曲げていきます。
曲げるときはテコの原理を利用すると簡単です。
最後に刺す部分の左右を少し手前または、後ろに曲げて、
ネームカードが入りやすいようにします。
100円ショップのフォークは通常の物より曲げやすく、
アレンジしやすいので使いました。
![yutenji_11_10_06](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/8/4/844005ab.jpg)
モダンカジュアルな
テーブルセッティングに
ぴったりです♪
フォトスタイリング&撮影
フォトスタイリスト祐天寺
「スタジオごきげん祐天寺!」
http://ameblo.jp/yuutenji-yuu/