◆◆◆いつものアイテムが素敵に見える
◆◆◆ドームガラスのディスプレイ
◆◆◆IKEAのグラスでできちゃいます

インテリアショップで見かけるおしゃれなドームガラス。
何気ないディスプレイが洗練された雰囲気になりますよね。
そんなドームガラスをIKEAのグラスや花器を使って簡単に手づくりしてみました。

安価なのはもちろんグラスや花器としても日常使いできるからとってもお得な気がします。
ドームガラスの中にオーナメントを入れればクリスマスコーナーができあがります♪
飾り方のポイントは、木のトレーを下に使うこと。
それだけで、より一層ドームガラスの雰囲気になるんです。
今回使ったIKEAのグラスと花器です。
それぞれとってもリーズナブルなので気軽に楽しめますよ。● 花瓶3点セット
(¥1,490)
● ブランデーグラス
(¥399)
● ワイングラス
(¥399)

  • アンティークの手紙を入れればシックなディスプレイに。コレクションケースとして使えます。使ったのは、3点セットの花瓶のいちばん小さなタイプ。
  • クリスマスツリーを飾らなくても、小さめのオーナメントをグラスに入れるだけで、
    簡単にクリスマスのコーナーの完成です。
    ワイングラスを使いました。
  • 眺めの花瓶に枝ものをディスプレイ。
    冬らしさを楽しめます。3点セットの花瓶の、高さのあるものを使って。
  • 拾った落ち葉で冬を楽しむコーナーを作りました。褐色、黄、紫など、自然ならではの色合いがやさしい空気を醸し出してくれます。
    こちらはブランデーグラスを使用しました。

今回使った木のトレー、大きいサイズはFranc franc
、小さいサイズはナチュラルキッチン
の物を使用しました。中に入れるものにあわせていろいろなサイズのガラスで試してみてくださいね♪

フォトスタイリング&撮影
クラシカル腕時計バイヤー&フォトスタイリスト ヤノミサエ