◆◆◆春を感じるピンクベースで
◆◆◆思いっきりかわいい節分を
◆◆◆ALL100円材料で簡単手づくり

100円ショップで揃える簡単かわいい節分の準備♫
2月3日は節分。
『日本の歳時記』には「春を迎えるにあたって邪気や災難を払い新しい年の福膳を願うもの」とあります。
未曾有の災害のあった去年をふまえてひとつひとつの日本の行事を大切にしたいですね。
今年は、春を感じさせるピンクを使って思いっきりかわいい節分の準備をしてみませんか?
材料はすべて100円ショップで揃うのでとってもリーズナブル。
作り方も簡単で、気軽に楽しみながらできちゃいます。
お部屋のちょっとしたスペースに思いっきりかわいい節分支度。
まだまだ厳しい寒さは続くけど華やかな節分の飾りがあるだけで気分も明るくなってきます。
100円ショップで揃える簡単かわいい節分の準備♫

【材料】

・桝(大きさの違う桝を使います)
・キャンバス(F3)
・布
・花柄ファブリックテープ
・2色紐
・和紙

以上すべて100円ショップ(ダイソー)で購入しました

100円ショップで揃える簡単かわいい節分の準備♫

【作り方】

福豆を入れる桝

桝を和紙で桝を包みます。
その上から花柄のファブリックテープを一周して貼ります。
ファブリックテープはシールなので、とってもカンタン。
最後に2色の紐を結べば出来上がりです♪

100円ショップで揃える簡単かわいい節分の準備♫
お好きなお花をアレンジ大きな桝には春らしい色のお花とヒメヒイラギをアレンジしています。
お花はピンク色のチューリップとヒペリカムの実。
ヒメヒイラギは、節分にかかせないヒイラギに似ていますがヒイラギよりも葉っぱが小さいもの。
アレンジするとかわいい感じです。
桝はカバーとして使うので、直接水を入れずに水を入れても大丈夫な器にお花をアレンジしてくださいね。

桝の台にしているのはキャンバスに布を貼ったもの。

100円ショップで揃える簡単かわいい節分の準備♫

あっという間に節分コーナーができました。
春がすぐそこまで近づいているみたいですね。

フォトスタイリング&撮影
村上由香里