◆◆◆紙を貼りあわせて飾るだけ!
◆◆◆日本ならではの五節句の室礼を
◆◆◆気負わず気軽に楽しみましょう

画用紙・和紙・マスキングテープで簡単掛け軸
床の間のある家が少なくなって
日本の伝統行事を室礼を整えて楽しむという昔ながらの家族の過ごし方が減ってきています。
そこで、日本の伝統行事をもっと気軽に楽しめるよう紙だけで簡単に手づくりできる掛け軸を提案します。
今回はお正月用の掛け軸でのご提案ですが、これから迎える「節分」や「ひな祭り」「端午の節句」など、季節ごとの日本の行事に合わせた掛け軸をアレンジして作ることができてしまいます。
しかも、誰でも容易に手に入れられる画用紙や和紙を四角く切って貼り付けるだけ。
貼り付けるものは行事ごとに変えればさまざまな行事に対応できます。
お子さんと一緒に楽しみながら作って和の文化を体感してみませんか。
画用紙・和紙・マスキングテープで簡単掛け軸

【材料】

●掛け軸本体
・掛け軸の台紙用の大きめの画用紙
(お好みで2~3色)
・便せんや和紙などを四角にカットしたもの
・マスキングテープ(お好みで2~3色)
●切り絵の材料
・画用紙を羽子板の形にカットしたもの
・切り絵用の画用紙(切り絵の大きさを統一する為に 画用紙を丸く切っておくといいです)
●お飾りなどの材料
・鏡餅の下に敷く切り絵の替わりに可愛い模様のラッピングペーパー
(梅尽くしは好しとされていますので、オリジナルの梅模様などを作成してみてもいいかもしれません)
・掛け軸の房掛けの代用として、和紙を貼った丸玉(締め縄などについているお飾りにつまようじで穴を開け水引を通します)
・掛け軸を吊るす丸棒2本

【作り方】

画用紙・和紙・マスキングテープで簡単掛け軸

  • 大きめの画用紙(2~3色)を半分に切り、スプレー糊や両面テープなどで貼り合わせます。
    縁取り飾りとして、四角にカットした和紙や便せんを色のバランスを見ながら配し、糊付けしていきます。
    絵心のある方は、行事の題材となるモチーフを描いて頂いてもいいですね。
  • 絵に自信のない方は切り絵でモチーフを作ってみましょう。
    今回はお正月遊びにちなんだ羽子板の形を繋ぎ合わせ登り龍を表現してみましたが、切り絵のモチーフは行事ごとに合わせ思い思いご自由にアレンジしてくださいね。~作り方~
    切り絵の土台となります羽子板へマスキングテープや和紙等を貼りつけ背景を作って行きます。
    飾り付け用の和紙などは、あらかじめ小さく切って色別に小皿などに入れて置くと作業がとてもスムーズになりますよ。
  • 次に背景の下絵が出来あがったところへ切り絵のモチーフを貼って行きます。
    最後にモチーフにも和紙で模様をつけたら切り絵の完成です。
出来あがった切り絵を掛け軸に糊で貼り両面テープを貼った丸棒に巻き込み紐を付け吊るしたら簡単掛け軸のできあがり!

フォトスタイリング&撮影
美空間デザイナー&ライフスタイルシーカー グリーンローズ