◆◆◆バレンタインカラーの赤をきかせた
◆◆◆アンティークな大人かわいいおうち飾り
◆◆◆ポストカードと手頃な材料でできちゃいます
![arai_0208_04 アンティーク風ポストカードでバレンタインのおうち飾り](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/c/b/cbbc4192.jpg)
もうすぐバレンタイン。
今年は贈りものをするだけじゃなく
オーナメントやリースを手づくりして
おうちをバレンタインの雰囲気で
いっぱいにしてみませんか?
主な材料はアンティーク風ポストカード。
あとは段ボール紙や100円のリース
お手持ちのリネンなど。
貼ったり、巻いたりするだけの簡単な手づくりですが
飾ってみると思いがけないほど素敵。
ポイントは、バレンタインカラーの赤をしっかり効かせていくこと。
遊び心をフル回転させて
大人かわいいバレンタインを
演出してみてくださいね。
●バレンタインオーナメント
雑貨やさんに売っているアンティーク風ポストカードセットで作ります。
作り方はとっても簡単。
赤い段ボール紙にポストカード切って貼りタッセルとりぼんをつけるだけ。
裏はマスキングテープで止めているだけです。
●バレンタインリース
こちらは100円ショップのリースに
アンティークの刺繍リボンをくるくるまくだけ。
ポストカードはマスキングで止めています。
![arai_0208_02 アンティーク風ポストカードでバレンタインのおうち飾り](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/c/4/c42e9424.jpg)
赤が入っている布を裂いて
使ってみるのも素敵かもしれませんね。
最後にお好きなポストカードを貼って自分流に。
オリジナル感がでます。
![arai_0208_05 アンティーク風ポストカードでバレンタインのおうち飾り](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/e/d/edfbc964.jpg)
作ったオーナメントをアンティークのリネンのSACにプッシュピンでとめていきます。
タペストリー風に玄関に飾ってみました。
彩りに、バレンタインに似合うハートのエースをマスキングテープで止めました。
こちらは100円ショップのトランプを利用しています。バレンタインのおうちかざり
さっそく楽しんでみませんか?