◆◆◆端布とボタンを再利用
◆◆◆くるみボタンの押しピンで
◆◆◆ボードもかわいくピンナップ

くるみボタンで押しピンをかわいくリメイク
おうちにある小さな端布やボタンで
くるみボタンを簡単に作って
ボンドで押しピンにつけるだけ。
布の感じがやさしくてかわいい
くるみボタン押しピンのできあがりです。
縫うところはほんの少しだし
表にはでないので
縫いものが苦手でも大丈夫。
好きな色や柄で作るのはもちろん
ポスターやピンナップボードに合わせたり
いろんなパターンを楽しめます。
大きくて目立つので
落としてもすぐに見つけられるし
ふんわりした雰囲気が
子ども部屋にもぴったりです。
くるみボタンで押しピンをかわいくリメイク
●材料
・はぎれ
・ボタン
・パンヤ
・糸
・木工用ボンド
●作り方
くるみボタンで押しピンをかわいくリメイク
  • ボタンの大きさより3~4ミリほど外側をなみ縫いします。
  • 糸をしぼりながら、中にパンヤを詰めます。
  • ボタンを入れて、さらに糸をしぼり、最後は押さえるように縫ってから糸を結びます。
  • 木工用ボンドをくるみボタンのせ、押しピンをつけ、しっかり乾けばできあがり。
くるみボタンで押しピンをかわいくリメイク
平らな押しピンとちがって付け外しがしやすくなります。
ふんわりやさしい印象がかわいい。
落としても見つけやすいです。
くるみボタンで押しピンをかわいくリメイク
使いやすく、落としても見つけやすいのもいいところ。
フォトスタイリング&撮影
ライフスタイリスト 土谷尚子