◆◆◆今が旬のブラックベリー
◆◆◆お庭やベランダから収穫して
◆◆◆手づくりソースで楽しみます

このところ丈夫で育てやすいためブラックベリーを栽培する人が増えています。
プランターでも簡単に栽培できるので
ベランダやお庭の一角で育てることができ棘がないため収穫も簡単です。
アントシアニン、エラグ酸、ビタミン類などが含まれ栄養価が高いため、健康と美容にもいいとされます。
ブルーベリー同様、目の健康を守り
美白効果も期待できるのだとか。
この時期にはうれしいですね。
たっぷり実ったブラックベリー。
そのままでも酸っぱくておしいいけれど
レンジで簡単にソースを作ってみました。
アイスクリームやヨーグルトに添えて
ちょっと贅沢な気分です。

ブラックベリーはキイチゴの一種、
原種は米国の中部とされています。
花が咲くのは5月下旬から6月、こんな可愛らしいピンクの花で楽しませてくれます。

実が成るのは7月下旬から8月。
赤いブラックベリーの実が、徐々に真っ黒に。
熟して来る頃には、果汁をた~っぷり含んで実もプリプリに膨らんで来ます。

ブルーベリーの実より、ずっと実が大きくて、食べ応えがあります。
北欧や米国では道ばたに生えていたり、栽培されて売っています。
生で食べてもおいしいのですが酸味があるためにジャムなどにすることも多いようです。

真っ黒に完熟したブラックベリーを摘みます。
そのままでも十分に 甘酸っぱくておいしいですが、メジャリングカップのままレンジで簡単に短時間にできるブルーベリーソースを作ることにします。
●材料
・洗った生のブラックーベリー 1カップ位
・きび砂糖(どんな砂糖でも可)お好みの量
●作り方
- お砂糖をまぶしてしばらく置きます。
- ブラックベリーから水分が出てきます。
- ラップをしてレンジで2分ほどレンジにかけます。
その後、様子をみながら少しずつ繰り返しレンジにかけてトロッとしたところで止めます。
ペクチンの影響で冷めると、固くなります。
色が赤に変化します。
アントシアニンたっぷりの甘酸っぱくて後味すっきりのソース。
種を取り除かなくても食べられますが、気になる人はザルでこすという方法もあります。
私はこのまま、なるべく形のある方が好きです。

出来上がったソースは、ヨーグルトや
アイスクリームにかけたり、
トーストにのせて食べたりして、楽しむ事ができます。
瓶に入れて冷凍すれば、半年から1年持ちます。
ブラックベリーをお庭やベランダで
育っていく過程を楽しみながら
さらにその実を収穫して生で食べたり
ジャムにしたり。
とっても贅沢な気がします。
※苗はネットでも買えます。
今、購入すれば来年から実るそうです。