◆◆◆たよりになる非常用持出袋
◆◆◆「もしも」の時の連絡は大丈夫?
◆◆◆携帯電話の簡易充電器のチェックも忘れずに


防災の日は、「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、 これに対処する心構えを準備する」とされる日本の記念日」です。
9月1日の防災の日を含む1週間を防災週間として、さまざまな活動が行われています。
今年の防災週間は、8月30日~9月5日。
「防災の日」は、関東大震災にちなんだものですが、この時期は、台風が来ることも多いものです。
去年は紀伊半島で多数の犠牲者が出ました。
また、防災週間に合わせて発表された「南海トラフ巨大地震」の想定では多大な被害がもたらされることがわかりました。
自分の命は自分で守るという意識をもつことが大切であるといわれています。
「もしも」の時のための非常持出袋の準備は必須条件といえそうです。
でも、用意していてもふだんはしまったまま・・・。
そこで、防災週間に中身のチェックをすることに。
非常持ち出し品として必要なものは、「防災チェックリスト」で検索するとたくさん出てきます。
こちらもあらためて確認してみます。
忘れがちなのが携帯電話の簡易充電器。
家族で連絡が取り合えないと不安ばかりが先立ってしまいます。
機種変更やスマートフォンへの変更などで、合わなくなっていないか、この機会に確認します。
また、実際に充電できるかどうかも必ずチェックしておきす。
簡易充電器は、安価なものもあり、
手に入りやすくなっていますが、その分、梱包が簡単なものが多いので、ジッパー付きのビニール袋などを利用して、まとめておくと非常用持出袋の中が整理しやすくなります。
「防災週間」に非常用持出袋の中の簡易充電器チェック

絆創膏やガーゼなどの救急用品もジッパー袋を利用すると清潔に保管でき、中身が見えるので
いざというときに手早く対応できます。
確認できたら、あらためて非常用持出袋へ。
「防災週間」に非常用持出袋の中の簡易充電器チェック
いざというときに落ち着いた行動ができるかどうかは日ごろの準備にかかっているのですね。
フォトスタイリング&撮影
ライフスタイリスト 土谷尚子