◆◆◆見れば見るほどコウモリ?!
◆◆◆不思議な食材、菱の実で
◆◆◆シンガポール流ハロウィン

地元のスーパーの野菜コーナーで
不思議な黒色の食材を見つけました。
Water chestnut、「菱の実」です。
栗やピーナッツと似た味で
シンガポールの人たちは
殻ごとゆでで食べるのだとか。
この菱の実、見れば見るほど
色も形もコウモリにそっくり!?
そこで、ハロウィンオーナメントとして
飾ってみることにしました。

こちらでは、日本にいたらきっと買わなかったであろう
クモの巣やクモのデコレーションアイテムを購入。
菱の実と組み合わせて飾ってみました。
欧米のハロウィングッズと中華食材の菱の実を使ったコウモリオーナメント。
この組み合わせそのものが
多民族国家で暮らしていることを
実感させられます。
コウモリを使ったディスプレイのアイディアは、 意外やこんなにもたくさん!
“◆ハロウィンウィークNo.1 100均グッズで作るブラックハロウィンオーナメント” “◆ハロウィンウィークNo.3 クレイで大人なハロウィンディズプレイ♪”
“◆ハロウィンウィークNo.1 100均グッズで作るブラックハロウィンオーナメント” “◆ハロウィンウィークNo.3 クレイで大人なハロウィンディズプレイ♪”
お菓子にだってコウモリ・モチーフを
“◆ハロウィンウィークNo.8 コウモリかぼちゃプリン”
“◆ハロウィンウィークNo.8 コウモリかぼちゃプリン”