◆◆◆本を読むことが多くなる季節
◆◆◆余り毛糸で作った小さなボンボン
◆◆◆暖かそうなブックマーカーになりました

毛糸のボンボンで、あったかかわいいブックマーカー
晩秋から冬にかけておうちで過ごす時間が増えてきます。
本を読むことも多いのでブックマーカーがあると便利ですね。
そこで、この時期にピッタリなふわふわでぬくもり感のあるかわいいボンボンを使って
ブックマーカーにしてみました。
中途半端に残ってしまった余り毛糸を利用することもできます。
簡単なので、たくさん作ってお友だちにあげてもよさそう。
毛糸のボンボンで、あったかかわいいブックマーカー

●材料
・毛糸 ・はさみ ・台紙(厚紙の方が良い)
毛糸のボンボンで、あったかかわいいブックマーカー

1.U字型の台紙を作ります。サイズは、ボンボンの大きさによりますが、後でトリミングをすることを考えて、
 やや大きめにしておくのがポイント。
 (台紙を使わずに指3~4本を使ってもできます)
 切り込みのところに、結ぶための毛糸を用意しておきます。
 台紙に毛糸を巻きつけます。 密度を濃くボワボワにしたい場合は、かなりたくさん巻きつけます。
2.用意しておいた毛糸で真ん中をぎゅーっと結びます。
3.両サイドの輪になっているところをカットします。
 丸くなるように、トリミングします。
毛糸のボンボンで、あったかかわいいブックマーカー

4.初めはかなりボサボサですが、
  刈り込んでいくうちに、まん丸くなっていきます。
5.最後は細かい毛を整えるような感じで仕上げます。
6.三つ編みにした紐を、ボンボンに取りつければできあがり。
毛糸のボンボンで、あったかかわいいブックマーカー

大きめなボンボンにすれば目立ちます。
本から出る部分は輪にしておくと、指が入れられて便利です。
毛糸のボンボンで、あったかかわいいブックマーカー
見た目にも暖かそう。
本を読む時間が楽しくなります。
フォトスタイリング&撮影
フラワー&フォトスタイリスト 海野美規