◆◆◆まるで大人の文化祭
◆◆◆たくさんの「可愛い」を集約した
◆◆◆幸せいっぱいの二日間

2012年12月7日(金)・8日(土)
Vingt-porte(ヴァン・ポルテ)
」による初のイベント
Cadeau de Noe"l (カドゥ ド ノエル)~心に届く おくりもの~
」が開催されました。 Vingt-porteとは、フランス語で「20の扉」。
小さな夢をカタチにした20人のクリエーターによるユニットです。
Cadeau de Noe
発起人であるmonamiさんの声かけで
次々と集まったメンバーの共通点は、
写真を通じて「可愛い」を表現するフォトスタイリング。
ひとりひとりにできることは限られていても
たくさんのチカラが集まれば、
きっと今までとは違う何かができる。
そんな想いから始まったVingt-porte(ヴァン・ポルテ)の初イベントが
Cadeau de Noe"l (カドゥ ド ノエル)~心に届く おくりもの~
』なのです。
代々木上原のハウススタジオを貸し切って行われたこのイベント、まるで大人の文化祭のよう。
写真の展示はもちろん、お花やアクセサリーなどの作品の展示や
アンティーク雑貨などの販売あり、フラワーアレンジメントやカラーコーディネートなどのワークショップあり、スイーツの販売&カフェありと盛りだくさん。
来場してくださった方々に少しでも楽しんでいただけるよう、
メンバー全員の専門分野を活かしながら協力しあい準備を進めていきました。
Cadeau de Noe
どれだけの方々が足を運んでくれるか
ドキドキしながら迎えた当日の朝。
結果は大盛況。
私たちの予想をはるかに越え、
2日間で400人もの方々がご来場くださいました。
友人、知人の他に、
ブログやフェイスブックを見て来て下さった方もいらして
メンバーとの初対面をされた方も。
また、ほぼ全員のお客さまが、
カメラを片手に会場内のあちこちを撮影しておられました。
「可愛い」と目をキラキラさせながら、
ファインダーを覗く姿はカメラ女子共通。
会場全体があたたかな空気に包まれ、
メンバーはもちろんご来場の方々も、みんなが笑顔。
お帰りになるときの「楽しかったです」との言葉が、
私たち全員を勇気づけ、励ましてくれました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
Cadeau de Noe
文:編集ライター&フォトスタイリングクリエイター・klug 宮本真実
Cadeau de Noe
今回のイベントで私が会場に飾らせていただいたツリーです。
この布のボールオーナメント、実は簡単に作れます。
Cadeau de Noe
●材料(写真1)
・お好きな布
・発泡スチロールのボール(100円ショップダイソーで、大中小の3サイズが販売されています)
・ワイヤー
・両面テープ
●作り方
発泡スチロールのボールにリボンを通すワイヤーをさします。(写真2)
幅3cmくらいに裂いた布に両面テープを貼ります。(写真3)
Cadeau de Noe

両面テープを貼った布を発泡スチロールに一周貼り付けます。(写真4)
少しずらしてさらに一周貼り付けます。(写真5)
これを繰り返して全体に貼り付けると完成。(写真6)
Cadeau de Noe

紫で統一したクリスマスツリー。
布を変えたり、色を変えたりすることによって

いろんな表情を楽しむことができそうです。

フォトスタイリング&撮影
村上由香里