◆◆◆5分もあれば完成する
◆◆◆フェルトのポケットティッシュカバー
◆◆◆お出かけにも、お部屋にも
街角で配っているポケットティッシュ。
もらって困るものではないのですが、
そのまま使うのは気が引けます。
そこで、フェルトの生地を使って
針も糸も使わないポケットティッシュの
カバーを作ってみました。
フェルトだから端の始末もいらないし
安全ピンで留めるだけなので簡単。
バッグに入れて持ち歩くのはもちろん
お部屋に置いてもかわいい。
使わなくなったら安全ピンをはずせば
もとのフェルト地に。
好きな色で気軽に楽しめます。
もらって困るものではないのですが、
そのまま使うのは気が引けます。
そこで、フェルトの生地を使って
針も糸も使わないポケットティッシュの
カバーを作ってみました。
フェルトだから端の始末もいらないし
安全ピンで留めるだけなので簡単。
バッグに入れて持ち歩くのはもちろん
お部屋に置いてもかわいい。
使わなくなったら安全ピンをはずせば
もとのフェルト地に。
好きな色で気軽に楽しめます。
●作り方
1.フェルト地の真ん中にポケットティッシュを起きます。
18cm×18cmの大きさがポケットティッシュを包むのにぴったり。
お手持ちのフェルト生地を18cm ×18cmの大きさに切ってもいいです。
2.真ん中にむけて上下を折ります。
このとき、ほんの少しだけ重なるように折ると中のポケットティッシュの柄が見えにくくなります。