◆◆◆お湯を注げば独特のいい香り
◆◆◆8種類の茶葉や果実で
◆◆◆新年の幸運を引き寄せます

暮らしのセレクト便メンバーの2人が
現在シンガポールに住んでいます。
出会っていることは、偶然ではなく必然?
2人が共に同じ国に住んでいる時期は
決して長い期間ではないことを思い
各個人のクリエイティブ活動とは別に
マーライオンチームとして
多国籍国家シンガポール便りを
4回シリーズにてお届けすることにしました。
コラボ企画・シンガポール便り~その3 Chinese New Year~縁起のいい八宝茶でお祝い
旧正月のティーパーティなら
なんといっても八宝茶です。
「八宝」とは「たくさんの」という意味。
茶葉だけでなく、乾燥果実や花など
滋養強壮にいいものを8種類ブレンドします。

何を混ぜるかは自由なので
家庭ごとの味があるのも特徴です。
八宝茶は縁起がいいとされ
新年の他には、冠婚葬祭や
お客さまへのおもてなしにも飲まれます。

今回は吉祥柄のひとつ
金魚が描かれた蓋碗(がいわん)で
いただく方法をご紹介します。
今回の八宝茶のブレンドは
左上から緑茶、黄菊、ジャスミン、龍眼、ナツメ、クコの実、白菊、
中央はメイクイ(バラ)です。
コラボ企画・シンガポール便り~その3 Chinese New Year~縁起のいい八宝茶でお祝い
こちらの中国茶器が蓋碗(がいわん)。
新年のお祝いにぴったりな金魚柄のものを用意しました。

「金魚」とは「金余」(金が余るほど)という発音に似ているため、
その年の繁栄を願う吉祥柄です。

中身をいれたまま味わうため
少し大きい蓋碗を使います。
コラボ企画・シンガポール便り~その3 Chinese New Year~縁起のいい八宝茶でお祝い
まず蓋碗に茶葉や花、果実をいれ、
それからお湯を注いでいきます。
(撮影協力・海野美規)
コラボ企画・シンガポール便り~その3 Chinese New Year~縁起のいい八宝茶でお祝い
八宝茶は茶葉がメインではないので
薬草茶のように混ぜるものにより
味わいに個性が出てきます。

菊が混ざると独特の苦みが出てきます。
飲みやすくするために
氷砂糖をブレンドすることがほとんどです。

お花を多く入れることで
目でも楽しめることができ、
新年にむかって
明るい気持ちになれそうです。
コラボ企画・シンガポール便り~その3 Chinese New Year~縁起のいい八宝茶でお祝い
お客様には細長いお盆で
落雁に似た中国菓子とともにお出しします。

さらに縁起かつぎで
小さなミリオンバンブーを1本、
それにランをお盆に添えてみました。

目で愉しめるうえ味わい深い八宝茶で、縁起のいいティータイム。
日本では中国茶専門店などで
8種類が個別パックになっている八宝茶があります。
お祝いやおもてなしに
気軽にお使いいただけます。
フォトスタイリング&撮影
お茶時間コーディネーター&フォトスタイリスト 倉橋由利子