◆◆◆カフェみたいにおしゃれな花づかい
◆◆◆ガラスコップ形の花器なら
◆◆◆ちょっとしたコツで完成です!

『クルシアナ・シンシア』と、
白い小花が花火のように咲く
『アリウムコワニー』というお花を
アレンジしてみました。
どちらもとても華奢なお花。
一本一本、丁寧に器にいけます。

ガラスの器の場合は、茎をきれいにしておきます。
一点に集めるように整えると、
きれいに見えます。
花首で留める方法は、
大きなお花を生ける場合にもOK。
アジサイや芍薬など試してみてくださいね。
実は、チューリップは、毎日毎日表情が変化します。
お日様の方に向こうと、茎をくねらせるのです。
(品種によって異なりますが・・・)
そんな自然な茎の動きがとても魅力的でもありますので、
ほんのちょっと長めにしても面白いですよ。
大振りなガラスの器でしたら、チューリップの自由な動きも楽しむことができます。
お日様の方に向こうと、茎をくねらせるのです。
(品種によって異なりますが・・・)
そんな自然な茎の動きがとても魅力的でもありますので、
ほんのちょっと長めにしても面白いですよ。
大振りなガラスの器でしたら、チューリップの自由な動きも楽しむことができます。