アルファベットのタイポグラフィーを取り入れたインテリアディスプレイが大流行! お手頃に手に入るキャンバスと墨を使って、おしゃれなウォールデコに挑戦してみませんか?
HOUSE
360円の中古品椅子がペイントで素敵に変身! 価値が上がる再利用法「アップサイクル」
インテリアを変えたいな‥と思ったら、手軽にできて効果抜群の椅子の塗り替えから始めるのがおすすめです。アクセントになる椅子の色を変えるだけで、雰囲気ががらりと変わりますよ。下塗りなしでマットに仕上がるペイントで、レッツ・アップサイクル!!
ストレスフリーなソファカバーと、すっきり!食品収納 ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリングトップメンバーが連載する「ナチュラルな暮らしのヒント」から、IKEAや無印良品の商品で気軽にできるアイディア2つをご紹介♪ 汚れが気になるソファカバーと、雑然としがちな食品庫。お悩みを解決できますよ。
はじめてでもできる♪ 淡墨を使った筆書きアートでWALL DECO
色の濃淡やにじみが独特な魅力をかもす薄墨を使ったアート。カードサイズで好きに描いて、壁を飾ってみませんか?
モダンな花色配色! ブラック&ホワイトの花あしらいのコツ
季節に合わせてインテリアも模様替えしたい!そんなときは花を使うのがおすすめです。今回は流行のブラック&ホワイトの配色で。
中国タンスが変身! ペイントで家具リメイク! ビフォーアフター
使い勝手はいいのにインテリアに合わなくなった家具・・・。下処理の要らないペイントで大変身させてみました。
秋に欲しいクッションとハロウィンアレンジ ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」から ライフスタイリスト&フォトスタイリストの土谷尚子さんの記事を ダイジェストでお届けします。 今回は季節の模様替えのヒントを2つ、ご紹介します。 1つめは、秋のインテ
ハロウィンのシックなディスプレイ&簡単ウォールデコ ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」。 1週目担当のコリーさんは、インテリア大好きなスーパー主婦。 海外のインテリア画像からヒントを得て 手づくりでインテリアデコレーションを愉しむのがお上手です。 今回は、
100均の焼き網で作った多肉植物の寄せ植えバッグ、ショルダーにして飾ろう
リメイク大好き、ボンビーガールならぬボンビーおばさんの、パインです♪ 大阪府八尾市でアンティークショップSugar Pineをやってます。 100均の焼き網を使って作った、多肉植物いっぱいのバッグです。 小さいことは気にしない~~~ゆる~~~く作ってくださいね。
多肉植物の寄せ植えバッグを100均のBBQ網でつくっちゃおう!
リメイク大好き、ボンビーガールならぬボンビーおばさんの、パインです♪ 大阪府八尾市でアンティークショップSugar Pineを やってます。 100均の焼き網を使って作った、多肉植物いっぱいのバッグです。 小さいことは気にしない~~~ゆる~~~く作ってくださいね。
インテリアに取り入れたいグリーン&文字アート ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
主婦の友社のサイト「ナチュラル生活」で連載している トップメンバーによるリレー・コラム、 「チームKlastylingの ナチュラルな暮らしのヒント」。 第3週の担当は、福岡で活躍するフォトスタイリスト、 山口留依さんです。 辛口の“塩系”インテリアが流行していますが
墨書きでクールに決まるパネルアート
インテリア書家 小川翔月です。 書をもっと身近に、もっとオシャレに♪ モダンな書で個性的な白黒インテリア作りを お手伝いしています。 最近、手書きフォントや筆文字フォントを よく見かけるようになってきました。 機械的ではないその書きぶりに、 人のぬくもりが感
セルフペイントに挑戦!インテリアから考える色選び(後編)
先週、お届けした(前編)では、 ペイントの色の決め方をお届けしました。↓ セルフペイントに挑戦!インテリアから考える色選び(前編) 最大の悩みであるペイントの色決めが終わったら、 あとはもう塗るだけ! ペイント体験は初めてだったので、 スターターキットを
セルフペイントに挑戦!インテリアから考える色選び(前編)
最近、「DIY女子」という言葉をよく耳にしますが、 女性が気軽に、インテリアをセルフリフォームする時代になりました。 私も12年住んでいるマンションの壁の汚れが気になったり、 マンネリ化したインテリアに変化をつけたいな...と思い、 夏休みに思いきってセルフペイ
プチプラでできる洗練インテリアディスプレイ ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」。 1週目担当のコリーさんは、インテリアのセンスも抜群♪ 今回は、庭で育てた植物や100円ショップで手に入る材料で 気軽に楽しめるディスプレイのアイディアを教えてくれました
男前リメ缶に多肉やサボテンを植えて、ブルックリン風ボタニカルライフ
以前にご紹介した セリアの転写シールを使ってリメイクする方法で、 いろんな形の空き缶や、百均のキッチングッズなどを使い、 リメ缶をたくさん作ってみました。 作り方はコチラ↓ 男前リメ缶を、セリアの転写シールで作ってみませんか? たくさん作ったリメ缶に、 管
100円ボードで手作り! 学校プリントをサッと貼ってお洒落に隠すスケジュールボード
こんにちは! インテリアコーディネ―ター + フォトスタイリスト つやまあけみです。 湘南で心安らぐ暮らしの提案をしています。 夏休みも終わり、新学期になりました。 子どもの学校がスタートすると、 さっそく月の予定表や給食だよりなど、プリントがたくさん(汗
え!?これも書? 海外風のおしゃれクッションを手作りで
インテリア書家 小川翔月です。 書をもっと身近に、もっとオシャレに♪ モダンな書で個性的な白黒インテリア作りをお手伝いしています。 ここのところさまざまなSNS人気で いろんな国の情報が入りやすくなり、 海外のインテリアに憧れている方もいらっしゃるのではないでし
簡単♪ウォールデコに使えるアイディア2つ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
主婦の友社のサイト「ナチュラル生活」で連載している トップメンバーによるリレー・コラム、 「チームKlastylingの ナチュラルな暮らしのヒント」。 今回は、福岡で活躍するフォトスタイリスト、 山口留依さんのアイディアから、 夏から秋へと移り変わる季節のインテリア
階段で遊ぶ&魅せる ~ 剥がせる壁紙でセルフリフォームしてみよう
インテリアライフプランナー*フォトクリエーター サイトーエリです。 賃貸だから、インテリアって家具やカーテンでしか楽しめない と思っていませんか? 実は・・・ 賃貸でも簡単に貼ってはがせる壁紙があるんです。 いつもの家の中を 壁紙でプチ模様替えしてみよう!
紫陽花アナベルをお庭で育てて、ドライをいっぱい作ってみませんか? 後編
アンティークショップ店主、Sugar Pineのたかはしです。 小さな発見で 暮らしが楽しい♪ そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。 育てやすく、ドライにしやすい紫陽花アナベルの 愉しみ方を前後編でお伝えしています。 前編 ↓ 紫陽花アナベルをお庭で育
紫陽花アナベルをお庭で育てて、ドライをいっぱい作ってみませんか? 前編
アンティークショップ店主、Sugar Pineのたかはしです。 小さな発見で 暮らしが楽しい♪ そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。 お店にこられるお客様に 紫陽花をドライにする方法をよく尋ねられます。 紫陽花の中のアナベルという品種は、 簡単にド
意外なアイテムでインテリアディスプレイに流行をプラス~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」。 第1週担当のコリーさんは、 おしゃれなインテリアディスプレイの達人です。 今回は、意外なアイテム2つを使って、 ディスプレイを旬の顔にするアイディアを紹介してくれました
引き出しからビーチまで? これひとつでOKな100円トラベルポーチ収納術
こんにちは! インテリアコーディネ―ター・フォトスタイリスト つやまあけみです。 さぁ 夏休み本番です! 海や、プールにお出かけする機会も増えてきますね。 でも・・・ いざ 出かけよう! と思ったときに あれ? ゴーグルが無い~ スイミングキャップはどこ~
便利でおしゃれ!今っぽい雰囲気のインテリアアイテム2品 ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリングトップメンバーが週替わりで担当する 主婦の友社のサイト「ナチュラル生活」のコラム、 「チームKlastylingの ナチュラルな暮らしのヒント」。 第3週担当の、福岡で活躍するフォトスタイリスト、 山口留依さんの記事を ダイジェストでお届けします。
和食器遊び ~デザインを楽しむ北欧風テーブルコーディネート~
こんにちは! テーブルコーディネーターよしおかりえこです。 私は自他ともに認める大の和食器好き。 今日はお気に入りの和食器を使った テーブルコーディネートをご紹介したいと思います。 テーブルコーディネートといえば "洋食器" を使った洋風のコーディネート、とイ
夏のインテリアに!多肉植物の水栽培とキラキラ☆インテリア小物 ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」。 毎月1週目の担当は、センスのいいスーパー主婦、コリーさん。 今回は、流行の多肉植物の新しいアレンジと 100均ショップの折り紙を使ったインテリアアイディアを 提案してくれ
子ども靴+ウォールデコで可愛い玄関インテリア
こんにちは~ 整理収納アドバイザー・フォトクリエイターの 岡ひとみです。 現在、大阪・豊中市の自宅で整理収納レッスンをしています。 よろしくお願いします。 見ているだけでウキウキするような、 とっても可愛い子どもの靴を買ってきたので、 あえて玄関に出してお
100均パネルとレースでつくる夏インテリア
こんにちは、yurimamaです★ 横浜でお気楽手作りしています(^_-)-☆ 以前、Tildaのパーツを使ったインテリアパネルをつくって 部屋に飾っていたことがあります。 そこで、夏らしいインテリアになる レース素材をたっぷり使ったインテリアパネルを思いつきました。
いま気になる“可愛いもの”ロゴタイプと折り紙サイズの和紙 ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」。 かわいいもの&おしゃれなものを見つける達人の山崎ゆみさん。 今回は、人気のタイポグラフィーと これから注目されること間違いなしの和柄をピックアップ。 ぜひチェックを!!
インテリアに♪ 巻くだけのシンプル&ナチュラルリース
こんにちは。 静岡で フォトスタイリングとお花の教室を主宰しています。 暮らしのフラワーフォトスタイリスト すずきみさえです。 寄せ植えやグランドカバーで大活躍のワイヤープランツ。 わが家は地植えにしています。 勢いよくて、芝生が負けてます^^ 先
インテリアの流行を手軽に取り入れる、おすすめアイテム2品 ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
主婦の友社のサイト「ナチュラル生活」で連載している トップメンバーによるリレー・コラム、 「チームKlastylingの ナチュラルな暮らしのヒント」。 第3週の担当は、福岡で活躍するフォトスタイリスト、 山口留依さんです。 今回は、流行が続いているタイポグラフィやモ
何に使おう?! 北欧発 ダンボールだけどお洒落なミニテーブル
こんにちは! インテリアコーディネ―ター + フォトスタイリストの つやまあけみです。 湘南で心安らぐ暮らしの提案をしています。 このごろ人気の「男前インテリア」! モノトーンの色合いとヴィンテージ感に心惹かれますね。 お部屋の中すべてを“男前”にするの
ガラクタに多肉セダムを植えて、ジャンクガーデンを楽しもう
アンティークショップSugar Pineの たかはしようこです。 小さな発見で 暮らしが楽しい♪ そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。 近年、一部で定着しつつあるJUNK GARDEN。 ジャンクとは、不要になった物、ガラクタのことですが、 ジャンクガーデンには
お部屋を楽しく模様替え!みんなで Let's ペイントパーティー♪ ~当日編
フォトスタイリングクリエイター&彫紙アート下絵デザイナーの 天野優香です。 2回にわたって、ペイントパーティーの様子をご紹介しています。 みんなで Let's ペイントパーティー♪ ~ 準備編 パーティーに先駆け、事前に天井と壁は白のペンキで。 また、天井と壁の
お部屋を楽しく模様替え!みんなで Let's ペイントパーティー♪ ~ 準備編
フォトスタイリングクリエイター&彫紙アート下絵デザイナーの 天野優香です。 以前からわが家のリビング&ダイニングの壁を DIYでイメージチェンジしたいと計画していました。 いろいろ考慮した結果、今の壁紙の上から ペイントをすることにしました。 そんなとき、ちょう
ガーデニング初心者の楽しくなる庭生活! 2年目の「BROCANTE」な庭
昨日の記事、 ブリキと赤錆で「BROCANTE」スタイル! 鉢中心で楽しむ初心者の庭 の後編をお届けします。 植物は生き物なのでやっぱり思いどおりにいかないもの。 私もやってしまいました(泣)。 一番の痛手はこのアカシア。 ビフォー&アフター 今年、花が咲
ブリキと赤錆で「BROCANTE」スタイル! 鉢中心で楽しむ初心者の庭
こんにちは。 フォトスタイリングクリエーターのコリーです。 私らしい心地いい暮らしを楽しんでいる主婦です。 昨年の春、「庭のある暮らし」への憧れが高まり一念発起、 ディスプレイを楽しめる庭をつくることにしました。 完成して1年が過ぎ、 四季折々に変化す
バッグ型のジュエリーボックスとボックスでつくる飾り棚 ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」から ライフスタイリスト&フォトスタイリストの土谷尚子さんの記事を ダイジェストでお届けします。 今回は、いつも目にするドレッサーやデスクの上が ちょっと可愛くなるアイテ
カッコいいステンシルプレートをDIY! 大人女子に人気の“ 男前インテリア”に
アンティークショップSugar Pineの たかはしようこです。 小さな発見で 暮らしが楽しい♪ そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。 最近 主婦の間で、“男前インテリア”が静かなブームになっていますが、 男前インテリアにかかせないのが ステンシル