2016年もKlastylingはかわいい、ワクワクする情報満載でお届けします
NEWS
【お知らせ】ライブドアブログの公式ブログになりました!LINEにお知らせが届く読者登録が可能に♪
ご覧いただいているKlastylingが、LINE・ライブドアブログの公式ブログとなりました! 読者登録をするとLINEにお知らせが届く機能がありますので、ぜひこの機会にご登録ください。ますますパワーアップするKlastylingを、これからもよろしくお願いします。
世界最大の輝きを恵比寿で。バカラのシャンデリアイルミネーション3つのおすすめ撮影スポット
クリスマスイルミネーションが輝く季節となりました。毎年、感動をくれる恵比寿のバカラのシャンデリアイルミネーション、おすすめの撮影スポットとともにご紹介します♪
本場アメリカのハロウィン ~パンプキンパッチに行ってきました~
ハロウィンの本場アメリカでは、1カ月も前からおばけかぼちゃを売る農場が出現!貴重なレポートをお届けします
サティ音楽のスペシャリスト ピアニスト柴野さつきさんインタビュー
エリック・サティの魅力を「サティで始める大人のためのピアノレッスン」の著者の柴野さつきさんに語っていただきました
楽譜紹介★家具の音楽 エリック・サティのピアノ曲を弾く♪~ピアノ演奏付き
ピアノを楽しむ大人女子におすすめのサティの楽譜を、演奏つきでご紹介します。サティの魅力にぜひ触れてみて。
トリシア・ギルドさん12年ぶりの来日トークショー 10月30日(金)に開催!
素晴らしい色彩と、世界各国の文化や自然からインスパイアされたデザインで 世界中のインテリアフリークを虜にするDESIGNERS GUILD。 昨年は、Klastylingでもコレクションをご紹介しました。 DESIGNERS GUILD~春夏のコレクションのテーマは「KAORI」 DESIGNERS GUILD~
本日、発売開始♪『プチプラ雑貨アイデアブック』アマゾンキャンペーン実施中です
Klastyling「暮らす+スタイリング」と 姉妹ブログ「暮らしとインテリアのヒント」で 人気のコンテンツをぎゅぎゅっと集めた おしゃれ&使える!インテリアブックができました! 本日、10月16日(金)発売! 「プチプラ雑貨アイデアブック」820円 (ネコパブリッシング)
長崎秋季大祭「長崎くんち・2015年」レポート後編
こんにちは。 フォト&アイシングクッキー・decoカップケーキのお教室 「スタジオ・アマービレ」廣高としこです。 10月7日、381年の歴史ある長崎秋季大祭「長崎くんち」が 開幕しました。 長崎秋季大祭「長崎くんち・2015年」レポ―ト前編 長崎の氏神さま「諏訪神社」の
長崎秋季大祭「長崎くんち・2015年」レポ―ト前編
こんにちは。 フォト&アイシングクッキー・decoカップケーキのお教室 「スタジオ・アマービレ」廣高としこです。 10月7日、381年の歴史ある長崎秋季大祭「長崎くんち」が 開幕しました。 長崎の氏神さま「諏訪神社」の秋の大祭である「長崎くんち」 毎年10月7日8日9日
イデーの「DIMANCHE」シリーズデザイナー マリナ・ボーティエさんインタビュー
イデー自由が丘店のリニューアルと同時に、 家具シリーズ「DIMANCHE(ディモンシュ)」の新しいラインナップを発表。 今年5月に発売されたソファとローテーブルに加え、 ダイニングテーブル、チェア、トロリーが加わりました。 デザイナーのマリナ・ボーティエさんは、
イデー自由が丘店がリニューアルオープン。コンセプトは「Laugh & Luxe」
2015年9月15日(金)にリニューアルオープンしたイデーショップ 自由が丘店。 1980年代初頭に東京に誕生したイデーが、 30年以上たったいま、あらためて大切にしてきた価値観を 「Laugh & Luxe」という言葉で表現したリニューアルです。 Luxe=上質さ、品がもたらす心
デザインでできるチャリティ~インテリアイベント「デザイナーショーハウス」
こんにちは、大阪でインテリアに関するお仕事をしている ライフスタイリスト&フォトスタイリスト土谷尚子です。 9月18日(金)より、神戸元町にて 「デザイナーショーハウス」というインテリアチャリティイベントが スタートしました。 「デザイナーショーハウス at
おしゃれ!! 楽しい♪ 進化したチェキ"instax mini90"がすごい
こんにちは、福岡の出張カメラマン&フォトスタイリスト 山口留依です。 写真で思い出溢れる暮らしを提案しています。 先日とあるイベントでチェキを使った撮影会をしたのですが 最新のチェキの機能が進化していてとても驚きました。 使ったのは instax mini90 ネオク
最旬スタイリング ~ インテリアはよりシンプル&モダンに。ニュアンスをつけて
フォトスタイリングトップメンバーが学ぶ クリエイティブクラスから 旬のスタイリングのポイントをお伝えしているシリーズ、 今回は、インテリアがテーマ。 ぬくもりや女性らしさ、くつろぎを感じさせる シャビーシックの流行が長らく続いてきましたが、 去年くらいから少し
最旬スタイリング ~ コーヒーが似合う季節 秋の気配をスタイリング
8月の終わりとともに暑さが急にやわらいで 秋の長雨シーズンが始まりました。 雨の降るちょっと肌寒い日は、 コーヒーカップのあたたかさが恋しくなりますね。 季節の変わり目の最旬スタイリングは、 “秋の気配”がテーマ。 フォトスタイリングトップメンバーが学
チャリティイベント『KANSAIフォトスタイリングday! in二十四節記』開催報告
こんにちは、大阪でインテリアに関するお仕事をしている ライフスタイリスト&フォトスタイリスト土谷尚子です。 6月6日土曜日、大阪高槻にある生活提案型モール“二十四節記”で フォトスタイリングチーム「チーム関西」と「フォトジェンヌ」が チャリティイベント『KANSA
クラフト目線で愉しむ FRANCJOURフランジュール神戸店
こんにちは^^ インテリアフラワー&ボックスデザイナーの松本真寿美です。 神戸にあるフランジュールのご案内をしています。 前編はこちら 後編は、私の特にお気に入りの フランジュール神戸店の2階にスポットをあてて クラフト目線でご紹介したいと思います。
南仏の心地よい暮らしをあなたに・・・ FRANCJOURフランジュール神戸店
こんにちは^^ インテリアフラワー&ボックスデザイナーの松本真寿美です。 今回はお洒落な街・神戸のとっておきのショップ、 FRANCJOUR(フランジュール)神戸店をご案内します。 前後編の2回に分けてお届けします。 1951年海と山に囲まれ 自然のぬくもりを感じる
新学期にデコ上履きデビューしちゃう?? 『上履きデコのつくり方』のご紹介
幼稚園や保育園でじわじわと人気が高まっている、と ウワサの「デコ上履き」。 ご近所ではいかがですか??? 3人の方が監修した50のデコ・バリエを 1冊にまとめたのが、この『上履きデコのつくり方』。 監修者の1人は、フォトスタイリングトップメンバーで、 東京恵
心がほっこりする手仕事のおすすめアイテム2品 ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」。 おしゃれな手作りの達人で、素敵な作家さんの作品にも詳しい 4週目担当の山崎ゆみさん。 今回は、南三陸でつくられたミニバッグと 夏にぴったりの涼しげな封筒を紹介してくれ
ピアノ楽譜紹介☆バイエル、チェルニー、ブルグミュラーを連弾で楽しもう♪ ピアノ+ボンゴ演奏付き
PIANO SALON OTOHA主宰&フォトスタイリストのOTOHAです。 本格的な夏を迎えましたが、みなさまいかがお過ごしですか? さて、今日は、夏休みにご家族で、友人たちと 楽しめる連弾曲をご紹介します。 前回の記事のブルグミュラーに続き、懐かしの練習曲、 バイエ
【ハワイ初】日本人夫婦が造り出すハワイ産の芋焼酎「波花」
フラワー&フォトスタイリスト船積優子です。 ハワイに魅了され、毎年オアフ島に訪れています。 今回は、ハワイで日本人夫婦が造っている 美味しい焼酎があるとの噂を聞いて、蔵を訪ねてみました。 今回ご紹介するのは、 ハワイで初めてのハワイ産芋焼酎を造り出
Discovering Tohoku !~情熱の東北四大祭り体験レポ【仙台七夕まつり】
東北で活動している 地元大好き♡フォトスタイリストの Teiko Nozakiです^^ 東北を巡る情熱の夏祭り体験レポを お送りしています。 ●青森ねぶた祭り ●秋田竿燈まつり ●山形花笠まつり ●仙台七夕まつり 今回は、最終回の「仙台七夕まつり」です。 【 宮城県
最旬スタイリング ~ “夏のおしゃれ”をスタイリングするなら
インターネットを使ったコミュニケーションは SNSが主流になってきましたが、 注目のひとつは、Instagram(インスタグラム)。 モデルやスタイリスト、デザイナーなど おしゃれ感度の高い人たちの日常のスナップが ハイクオリティーで発信されていて話題です。 7月のフォト
世界文化遺産登録決定♪ 長崎の明治日本の産業革命遺産紹介(後編)
フォトスタイリスト&アイシングクッキー講師の 廣高としこです。 世界文化遺産登録決定したばかりの 長崎の明治日本の産業革命遺産をご紹介しています。 今回は、その後編、 三菱長崎造船所の産業革命遺産施設4施設です。 前編は、こちら ↓ からどうぞ。 世界文化遺
世界文化遺産登録決定♪ 長崎の明治日本の産業革命遺産紹介(前編)
フォトスタイリスト&アイシングクッキー講師の 廣高としこです。 長崎の明治日本の産業革命遺産が、 世界文化遺産に登録されることが決定しました! 今回は、その施設を一挙にご紹介します。 日本の近代化の元・原点がここに! 今回登録決定した長崎の明治日本の産
これがオフィス!? 人気の男前インテリアが心地よい材木店
こんにちは。 おしゃれカッコいいインテリアのアイディアを発信しています。 フォトスタイリストのヤノミサエです^^ 先月ご紹介をした、大阪・八尾市にあるアンティークショップ Sugar Pineさん。 ジャンクなテイストで人気!アンティークショップ「Sugar Pine」にお邪
アロマ香るローズソープで癒しの時間~ハンドメイドソープ教室「Salon de Fleur Anela 」のご紹介~
フォトスタイリストのhaluです。 私がお稽古で通っているハンドメイドソープ教室 「 Salon de Fleur Anela 」で作る石鹸をご紹介します。 「香り」、「使用感」、「ビジュアル」、すべてが最高! の幸せな気持ちにしてくれるんですよ。 今回のレッスンは、ローズの芳醇
やっぱりお酒が一番!父の日には、手書きラベルのお酒をプレゼント
フォトスタイリングクリエイター&彫紙アート下絵デザイナーの 天野優香です。 みなさん、父の日がいつかご存知ですか? 母の日に比べて、忘れてしまいがちな父の日。 今年は6月21日(日)です! 私も、毎年迷いますが・・・ お酒好きの父には、やっぱり お酒をプレゼントす
楽譜紹介♪懐かしいブルグミュラーでお国めぐり♪ 「スティリアの女」をロシア風にアレンジ ~ ピアノ連弾演奏付
PIANO SALON OTOHA主宰&フォトスタイリストのOTOHAです。 “おとな女子ピアノ”を楽しんでいる方々へ お勧めの楽譜をご紹介しています。 今回は、 今も昔もピアノを習ったことがある人なら誰もが知っている 「ブルグミュラー25の練習曲」より♪ 「『アラベスク』、
長崎・軍艦島 ~ 明治日本の産業革命遺産として世界文化遺産勧告へ
フォトスタイリスト&アイシングクッキー講師の廣高としこです。 世界文化遺産勧告を受けた長崎・軍艦島。 今回はその軍艦島についてご紹介します。 海に浮かぶ姿は まさに巨大な戦艦。 その島を人びとは「軍艦島」と名付けました。 この度「明治日本の産業革命遺産」
チャイケモ“いつもの暮らしの中で治療を・・・” (後編)
6月6日、関西在住のフォトスタイリスト仲間と、 チャリティイベントKansaiフォトスタイリングDay!!”を開催します。 イベントの詳細はこちら。 カメラ女子の大好物! かわいい写真と雑貨蚤の市 ~ チャリティイベント『KANSAIフォトスタイリングday! in二十四節記 チャリ
チャイケモ“いつもの暮らしの中で治療を・・・” (前篇)
6月6日、関西在住のフォトスタイリスト仲間と、 チャリティイベントKansaiフォトスタイリングDay!!”を開催します。 イベントの詳細はこちら。 カメラ女子の大好物! かわいい写真と雑貨蚤の市 ~ チャリティイベント『KANSAIフォトスタイリングday! in二十四節記 今回
カメラ女子の大好物! かわいい写真と雑貨蚤の市 ~ チャリティイベント『KANSAIフォトスタイリングday! in二十四節記
こんにちは、フォトジェンヌ、サラこと ウェディングブーケデザイナー溝口富美子です。 来る6月6日(土)に 関西で活動しているフォトスタイリングチーム、 ”フォトジェンヌ”と”チーム関西”がタッグを組んで 絶好のロケーションで、 チャリティイベントを開催すること
ジャンクなテイストで人気!アンティークショップ「Sugar Pine」にお邪魔して来ました
こんにちは。 おしゃれカッコいいインテリアのアイディアを発信しています。 フォトスタイリストのヤノミサエです^^ ジャンクな簡単DIYでお馴染みの フォトスタイリングクリエーター、たかはしようこさんのお店 「アンティークショップSugar Pine(シュガーパイン)
普段着物で楽しむ京都 その3 ~大徳寺 瑞峰院~
チーム関西+カラーコンサルタント能口祥子がご紹介する 「普段着物で楽しむ京都」 3部作の最後は、大徳寺境内の散策とお茶で休憩です。 これまでの記事はコチラ↓ 普段着物で楽しむ京都その1 ~京都市北区大徳寺周辺~ 普段着物で楽しむ京都その2 ~「おはりばこ」でつ
普段着物で楽しむ京都その2 ~「おはりばこ」でつまみ細工体験~
初夏の風を感じながら、着物を着て京都を楽しんでみませんか? フォトスタイリング「チーム関西」 +カラーコンサルタント能口祥子が 京都で普段着物を楽しむ旅をご紹介いたします。 京都できものを着付け、ヘアアップをして ランチは「大徳寺一久」で懐石料理のお弁当
普段着物で楽しむ京都その1 ~京都市北区大徳寺周辺~
初夏の風を感じながら、着物を着て京都を楽しんでみませんか。 フォトスタイリング「チーム関西」 +カラーコンサルタント能口祥子が 京都で普段着物を楽しむ旅をご紹介いたします。 今回は京都駅周辺や祇園からは少し離れた、 新緑に溢れる北区・紫野に位置する大徳寺近く
暮らしにワクワクをくれるものを見つけに ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している 「ナチュラルな暮らしのヒント」から 山崎ゆみさんが見つけた、“素敵なもの”2つをご紹介します。 日本茶は新茶の季節を迎えました。 山崎さんが見つけた、ひとつめの素敵なものは ハーブティー。 新緑の季